※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
babyちゃん
子育て・グッズ

実家に近くても里帰りしたかたにお聞きしたいです!自分の服や子どもの服…

実家に近くても里帰りしたかたにお聞きしたいです!自分の服や子どもの服はどこにしまっていましたか? 安めのタンスみたいなのを買った方がいいかと悩んでいました(ToT)

コメント

ジャンジャン🐻

小さめの衣装ケースに詰めて行きました😂

帰るときもそれ一つに詰めればいいので。笑笑

  • babyちゃん

    babyちゃん

    なるほどですね🌟

    • 9月12日
しーた

自宅まで20分くらいの同じ町内に里帰りしました☀️
カラーボックスに入る収納ボックス?みたいなのに入れてました💡
今も自宅で使っています☀️
タンスとか買っても自宅でそのうち
使えるのでいいと思いますよ♬
思ったより子供のもの増えたので
収納増やしました☀️

  • babyちゃん

    babyちゃん

    収納ボックスいいですね!
    やはりかおうかなあ(ToT)

    • 9月12日
ゆか

産後3週間里帰りしましたが、自分と子供の服は丈夫な紙袋に入れてました🤣産後すぐなんて外出しないし、必要最低限の服のみ置いてました!

  • babyちゃん

    babyちゃん

    なるほどですね( ´ー`)

    • 9月12日
すせ

子供の肌着や服はカゴの中に入れてました
自分の服は、独身の頃に使っていた部屋のベッドの上にポンと置いてました。

  • babyちゃん

    babyちゃん

    なるほどですね😆

    • 9月12日
もこたく

100均で段ボール箱買って組み立ててしまっておきましたー
セリアのプレンティボックスおすすめです。
最初は実家で捨てていこうと思っていたんですが、結局家に持って帰って、サイズアウトした子供服の保管や、まだ大きすぎて着られないおさがりの保管に使ってます^_^

  • babyちゃん

    babyちゃん

    そうなんですか😳😳
    みてみます!

    • 9月12日
満腹中枢ないのすけ

里帰りが決まった時点でうちの親が子ども用に三段の収納タンスを買ってました(笑)
同級生の姪っこのと色違いで並んでます🙌✨

  • babyちゃん

    babyちゃん

    収納あるほうがいいですよね、、

    • 9月12日
ママリ🐻

ニトリとかのクリアケースが自分の部屋に残っているのでそこにタオルや服など入れてました🙋‍♀️

  • babyちゃん

    babyちゃん

    なるほどですね!

    • 9月12日