
コメント

ままり
どうやってもダメなときはありますよ。私1人目の時頻回にあげても激痛おっぱいマッサージに耐えても増えませんでした(笑)

miyoooooon
考え込み過ぎるのも良くないですよ♪
逆に私はミルクにも慣れさせておくんだったーと後悔しています笑
気長に待ってもいいと思います!
-
いなり
ミルクがんがん飲んでくれます😅
ストレスならないように気をつけてはいるんですが。気長に待つのも大切ですよね💦- 9月12日

退会ユーザー
わたしも湧き出る乳に憧れてます〜。
吸われて辛うじて出る感じで…
でも意外と混合の方多いですよ!
ミルクも飲める好き嫌いない子で
よかったですね💗
-
いなり
はい、1人目のときミルクで助かることはたくさんあったし、ミルク自体に抵抗はありません☺️ただ全然出せなかった自分に負い目があった少し意固地になってます💦
湧き出る乳を夢見て頑張ります!- 9月12日

るー
1人目完ミで、2人目、3人目は
3.4ヶ月から完母になりました( *ˊᵕˋ )
まだ諦めなくてもいいかなと思います😌
-
いなり
私も1人目はほぼミルクで完母への道がよくわからなくて💦3、4ヶ月からだったんですね!少し希望が湧きました、私も頑張ります💪- 9月12日

oka
私も謎の意地を張って母乳で育てたい!!と頻回授乳3ヶ月続けました、、
でもずっと増えなくて、娘の体重は増えないしミルクに変えよう!と思った時にはすでに哺乳瓶拒否ミルク拒否になってしまっていて😭
離乳食始まるまでは本当に不安でした。
もっと早くから混合なり完ミにしておけば良かったと悔いました。
頻回授乳していれば少しずつは母乳量も増えると思います!1人目は完母だったんですか😣?
私は1人目が悩む毎日だったので2人目はミルクで育てようかなって悩み中です。
-
いなり
ミルク拒否やっぱりあるんですね〜😲
今は足りない!となったときにちょいちょい足してますが普通にミルクは飲んでくれます↑乳頭混乱が少しあるようですが💦
1人目は混合でしたがほぼミルクでした。ミルクに抵抗はありませんが、2人目は完母で!って気合いを入れてたのでちょっと意地張り気味です💦
あまり気負わず目指したいと思います😣- 9月12日

*maro*
大丈夫ですよ!私も最初出なくて母乳では足りなくて体重増えず1ヶ月検診の時までミルク足すように指示されました。でもどうしても完母にしたくて1ヶ月のころからどんなに頻回授乳でも30分に一回でも1日中授乳してるんじゃないか?くらいで欲しがるだけ吸わせ続けたら徐々に増えて完母でも体重増えるようになりました!
まだ望みはありますよ!!
-
いなり
そう言ってもらえると救われます😭ちょっと意固地になっているのと、周りがみんなスムーズに出来ていることに情けなさを感じてしまって💦
2週間では全然体重増えてなくて、3週間では結構増えてたのでミルク足さなくていいと言われて喜んだのですが。今結局赤ちゃんは欲しがっていつまでも乳首強く吸い続けて、私のおっぱいも痛くて限界でミルクを足してる状態です。
赤ちゃん可哀想なのでできる範囲で頻回授乳頑張っていきます!- 9月12日
いなり
1人目は子供の入院とかでほぼミルクで育てたので2人目こそは!と思ってたのですが。
やっぱりダメなときもあるんですよね😭