※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
ココロ・悩み

義理母との面会を避ける方法について相談です。夫が同伴する条件をつけることで、義理母との接触を回避できるでしょう。

面会交流についてです。
義理母に会わせたくないのですが、
どのように取り決めるのがいいでしょうか?
離婚の発端は義理母です。。。
旦那が息子に会いたいと言い、
必ず私が同伴するという条件をつけようと思います。
その場合必然的に義理母には会うことはないですよね?(。>_<。)

コメント

ハンナ

条件に、会う際は旦那一人で来ること。
とかつけられないんでしょうかね?

  • mm

    mm

    ありがとうございます‼️
    まったく思いつかなかったです😭
    旦那1人で来てくれればそれでいいです(。>_<。)‼️

    • 9月11日
ハルヒママ

私の友達は自分が同伴は絶対‼︎義両親を連れてきたり合わせようとしたら即面会はなし、その後の面会もなしというのを決めてましたよ(o^^o)
旦那が面会したければその条件をちゃんと守れば面会はできるんだからが友達の言い分でした(o^^o)

私も離婚を考える時が本気でありますがその時はそういう条件をつけようと思ってます(o^^o)

  • mm

    mm

    ありがとうございます!!
    かなりのマザコンなので義理母連れて来たら即面会なしって言いづらくて💦
    もし言ったら養育費払わないって言わないですかね😂笑

    • 9月11日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    離婚の原因は義母だってのはご主人は分かってるんですよね?離婚の理由になった人に会わせたくないを通せばいいんじゃないですかね(o^^o)
    養育費とかも決まったらきちんと公正証書に残して未払いになったら給料差し押さえができるようにしてたら払わないと言おうと差し押さえになるだけなので(o^^o)

    • 9月11日
  • mm

    mm

    旦那は分かっているのですが、
    私が義理母にされた事に傷付き嫌だと言うと、
    嫌だったらこれから全て合わさないといけないのか!!自己中だ!!
    と言われ何故か旦那の離婚理由は私です。。。笑
    公正証書に残します😅
    仕事辞めたい、辞めたい、ばっかりの旦那だったので不安です💦

    • 9月11日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    なんだそれ(笑)旦那さんちょっと…
    夫婦は夫婦間継続の努力をするというのがあって奥さんが義両親やその他のことで多かれ少なかれ不満を漏らしたりしている中でそれを改善しようとしないのは夫婦間継続の努力をしなかったという立派な離婚理由になるそうですよ(o^^o)
    芸能人ですけど徳光さんの息子さんはそれで離婚してるようです(笑)
    旦那さんは子の父親なので面会する権利はあっても祖父母はないですからね(o^^o)
    うちは離婚ってなったらそう言い切ります(o^^o)

    • 9月11日
  • mm

    mm

    夫婦間継続の努力をしなかったって理由ですか😳‼️
    なんかすごく今の私にしっくりくる言葉です😂‼️‼️‼️
    上手く言えないけど、そこが嫌で辛かったんです(;o;)
    立派な離婚理由と聞けて心が軽くなりました。
    ずっと義理母との事で息子からお父さんを奪ってしまったと悩んでたので💦
    ありがとうございます😫💓
    祖父母関係ない事伝えます!!!

    • 9月12日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    わかりますよ(o^^o)私もずっとその状態なので(笑)辛いですよね(;>艸<;)
    次男が幼稚園入って働けるようになったら働きながら資格とって安定した収入を得るようになるまではと我慢してますから(o^^o)

    • 9月12日
  • mm

    mm

    ハルヒママさんもなんですね。。。
    私と息子とあなたの3人家族でしょ?って感じです😫
    なんで義理母寄りなのか😫
    計画的に離婚するって感じですか?😆
    私は計画的じゃなかったので今から不安です。。。

    • 9月12日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    旦那に離婚の意思はなく私が離婚話を持ちかけても「何言ってるの?」って流されます(笑)
    幼稚園入る年までは出来るだけそばにいて成長を見たいと思ってたので義両親のも旦那にイライラをぶつけながら今は我慢してます(o^^o)

    ブランクもすでに6年空いてしまってるので次男が幼稚園に入園できたら少しずつパートから初めて社会復帰しつつ有利な資格を取って転職し安定した収入で子供を確実に養えるほどになったら離婚と思ってて今は義両親にされたこと、嫌だったこと、旦那にそれを話したことなど短い文章でも記録に残して有利になるようにしてる最中です(o^^o)

    • 9月12日
  • mm

    mm

    旦那さん離婚の意思ないんですね😳
    私ももう少し我慢して色々準備しとくべきでした💦
    義理両親や旦那さんにされた事を記録に残すと何に有利なのですか?(。>_<。)

    • 9月12日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    された嫌なことしてない、勘違いと言われたら…多分うちは調停離婚になると思うのでついでに慰謝料も吹っかけようと思っててそのためこ証拠集めです(o^^o)

    • 9月12日
  • mm

    mm

    私は義理母に傷ついた事伝えたのですが、してない。勘違い。のオンパレードでした😂
    日記でも書いておけばよかった💦
    今我慢している分いっぱい慰謝料とってやりましょ!

    • 9月12日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    やった方は絶対覚えてないですからね(;>艸<;)
    なので手帳の小さな枠なんですけどそこに日々されて嫌だったこと困ったことを書いたりいつ旦那に言ったけどこう言われたとか何もしてくれないとかの不満を書き残してます(o^^o)ついでに旦那にされたことも(笑)

    • 9月12日
  • mm

    mm

    なんでやった方はすぐ忘れてこっちも忘れろと言うのですかね?(;o;)
    色々書いていること知った時旦那さん凄い驚きそうですね😏笑

    • 9月13日