
コメント

ながいも
おそらく、なのですか??
自律神経失調は甘く見ずちゃんと診断してもらった方がいいと思いますよ💦
母は自律神経失調症と診断され薬を飲んでます。妹も総合失調性感情障害で働けなくなり障害者認定されました。
私は心身健康なので想像しかできませんが、本人たちがツラいと言うんですから、実際ツラいものなんだと思ってます。
妊活を焦る気持ちもわかりますが、🌻さんの心身を整えることも大切ですよ💦
ながいも
おそらく、なのですか??
自律神経失調は甘く見ずちゃんと診断してもらった方がいいと思いますよ💦
母は自律神経失調症と診断され薬を飲んでます。妹も総合失調性感情障害で働けなくなり障害者認定されました。
私は心身健康なので想像しかできませんが、本人たちがツラいと言うんですから、実際ツラいものなんだと思ってます。
妊活を焦る気持ちもわかりますが、🌻さんの心身を整えることも大切ですよ💦
「hCG」に関する質問
【胎嚢が確認できなかったことについて】 今日6w0d(最終生理日から)で産婦人科を初めて受診しました。 ところが、胎嚢が確認できませんでした。 先生には、hCGの値?を検査してみて、 ○値が低ければ…まだ週数が4wほどで…
初めて人工授精(AIH)に挑戦する32歳です。 生理開始後のD13(9/16)かD14(9/17)に卵胞チェックの診察に行くかで迷っています😢 初めてで凄く不安です。長文です、すいません。 ■状況 ・D15は病院がお休みのため、D13…
胞状奇胎かも?と思っています。 8/28 検査薬陽性 産後生理が来ていなかったため、週数分からず 8/29 受診 胎嚢確認できず 9/3 受診 赤ちゃんの袋みたいなのがひとつ大きくなってるけど、 周りに幾つか黒い点があるので …
妊活人気の質問ランキング
🐥
ずっと動悸や倦怠感の体調不良が続き、内科を受診した時に
血液検査とかは全く問題ないので、
自律神経かなぁーと言われました💦
漢方も処方できるけれど、そこまで酷くないので、またきつくなった時に。ということで
特に治療とかはしてないんです🌀
おっしゃる通り、
整えないといけないなとは思っていて、今回で人工授精終わるつもりなので、その後一旦お休みしようかと思っていたのですが
通水検査をすると言われてしまったので今回やらずにお休みするか迷っていました💦