※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんママ
子育て・グッズ

ハイハイから歩くのを覚えるまでの期間や重要性について知りたいです。

ハイハイをするようになってから、歩くのを覚えてしなくなるまで、何ヶ月くらいでしたか?
ハイハイの期間が短いとよくないと聞きますが、実際どれくらいしてくれていればいいのかな?と疑問に思いました😣
参考にさせていただきたいので、教えてもらえると助かります!

コメント

ママリ

6ヶ月からハイハイして、歩きはじめは1歳前でした😁🙌
1歳半ですが、歩行も安定して小走りもしますが、寝起きなどはハイハイで近づいてきます🤣⭕️

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    ありがとうございます!それだけしっかりハイハイできてればかなりいい感じですね😆🎶
    回答ありがとうございます!

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ意見です❣️なので、歩行器や手押し車は買わず貰わずでした😁⭕️

    • 9月12日
ジョディ

ずり這いからハイハイになったのが4月頃で、今日ようやく一歩目を踏み出しました!おっしゃる通りハイハイをいっぱいさせると体幹が鍛えられたりしていいことだらけなので、なるべくあんよの練習はさせず、ひたすらハイハイさせてました(笑)

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    私もできるだけハイハイをしてもらいたいと思ってます✨😆
    一方で、早く歩いてくれたら公園とかも行けるなぁとかも思うのですが、やっぱり鍛えるためにもあんよの練習とかはさせないほうがいいですよね☺️
    回答ありがとうございます!

    • 9月12日
tobe

3ヶ月くらいハイハイするといいそうですよ!

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    なるほど!具体的に出してもらえるととても参考になります!
    ありがとうございます☺️💕

    • 9月12日