
離乳食で新しい食材を試すか悩んでいます。実家に10日間帰省し、小児科が遠いため不安。救急車を呼ぶリスクも考慮し、帰省後に試すか迷っています。
離乳食について質問です‼︎
今度、私の実家に10日くらい帰省します‼︎
離乳食は一回食です☆
そこでなんですが、実家にいる間は新しい品目試そうかどうか悩んでいます💦(卵がまだでして💦小麦粉は明日ベビーそうめんやります✨)
野菜は試そうかなと💦
実家近くにかかりつけ医もないです(県外在住なので)
田舎なので小児科がある場所まで車で15分以上はかかります💦
卵のアレルギー症状が出て救急車呼んだってゆーのをママりで見たので、ちょっと不安で💦
でも試すなら早いうちがいいと言うし(>_<)
帰省から戻るのは8ヶ月になる1週間前に帰ります。
皆さんなら帰省が終わってからにされますか⁇
- はじめてのママ🔰(7歳)

晴日ママ
絶対7ヶ月の間に卵食べさせないといけない!とか言うのはないので
帰ってからでもいいと思います( ˙-˙ )

キコママ
8ヶ月過ぎてますが卵まだです🥚
私も怖くて踏み切れず😂
卵はアレルギー出ると重篤な症状が出やすいので、万全の体制の時に試した方が良いかと…!

退会ユーザー
卵はゆっくりのほうがいいって言いませんか?早いほうがいいって初めて聞きました😲焦ってあげなくてもいいと思うので、自宅に戻ってからでいいかと。まだ1回食みたいですしね。帰省するからいろいろ食べれるようにしておきたいというわけではないですよね?
ちょっとでも不安だと思うならやめておいたほうがいいと思います。

ひぃちゃん
うちは、たまごは怖くて9ヶ月で始めましたよ〜!
10日間ならたまごは焦らなくてもいいんじゃないかな?って思います。

退会ユーザー
10日間程であれば卵等は帰省してからにします!
アレルギーの可能性が少ない野菜は新しいものもあげるかもしれませんが(^^)
コメント