

はとぱん
うちの子も最初そんなんで、
ヤバイときは一日中おっぱいくわえっぱなしでした(^^;;
おしっこに出てすぐお腹が空く、のどが渇く、
口寂しいからモグモグしたい、
とかあるのだと思います(>_<)
今2ヶ月なのですが今は全然です!
おっぱい癖もついてません!
お母さんが辛くない範囲でおっぱいいっぱいくわえさせててもいいかもしれません(^^)
母乳は肥満児にならないみたいですし(^^)

ニコニコ
2人目ですが、オムツかえてもおっぱいあげても泣く場合、なぜ泣いているか今だにわかりません!笑
なのでわからない時はずっとおっぱいあげてます!笑
寝不足が続きますが数ヶ月の辛抱なので頑張りましょー!

まーちゃん´ω`)ノ
まだ生後3日ですけど同じような感じです(´・_・`)
母乳は結構出てて本人も結構飲んでくれるんですが、夜中はたまに一時間おきに泣いたり…
ミルクを追加であげたりしてます。
そういうときは2時間くらい寝てくれるんですけどねf^_^;
しんどいですよね(。>ㅅ<。)
寝ようと思ったら泣いて…。
退院したらミルクはないので
泣いたら母乳ってしようと思います!
辛いですけど少しの辛抱!と思って頑張るつもりです!

蒼の母ちゃん
私も生後間もないときは、ほぼ一日中くわえっぱなしで、夜なんて寝れずに壁にもたれ掛かって過ごしてたので、こんなに辛いんだと思いましたが…2ヶ月頃から寝てくれるようになりました❗

🧸
うちの子も生後5日で、昨日退院したのですが昨日からずーっとおっぱい吸ってますよ(꒦ິ⌑꒦ີ)
離してる時間のほうが短くて何もできない(тωт。`)
でも吸ってくれると母乳出るようになるから泣いたら吸わせてます(*´˘`*)♡
夜中も1時間おきに泣かれて寝不足ですが、ミルクお金かかるので完母にしたいので頑張ってます♡

み^^
うちも1時間置きに泣いて眠れないことよくありました。
私は眠れるときに少しでも寝ることと、これが永遠に続くわけではない、今だけだ!と自分に言い聞かせてました。
おっぱいってお母さんを感じて安心するそうです
(^_^)❤さんの赤ちゃんはお母さんが大好きでたまらない甘えん坊さんなんですね
コメント