![か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に処方された薬が良くないと指摘され、漢方薬を多く出す産婦人科医に不安を感じています。
薬についてです。
咳が凄くて産婦人科に行き
pl配合顆粒というお薬と
デキストロメトルファン臭化水素塩錠15mgという
お薬を処方されました。
飲んでも変わらずだったので
以前咳喘息と言われたことがあって
夜になると咳が凄くてたまに
咳で起きてしまうほどだったので
呼吸器官とアレルギー科がある病院に行ってきました。
そしたら咳喘息と判断され
産婦人科で処方された薬を見せたら
これ妊娠中良くないから飲まないで下さいと言われました
特にPL配合の粉薬はもう飲まないでと
確かに薬の説明が書いてある紙を見たら
二歳児未満の乳幼児はだめと書いてあります。
これはお腹の子にも良くはないということですよね。
産婦人科の先生は
あまりそこまで薬は詳しくないと聞きました。
漢方の薬をホイホイ出すから大丈夫かな〜って
心配になっちゃいます
みたいな事を言っていました
飲んでしまったのでもう仕方ないですが
不安になってきました……
調べてもこの様な事が書いてあったので…
長文すいません……。
- か(5歳10ヶ月)
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は34週くらいの時に風邪でPL飲んでました。でも副作用の眠気(だるさ)がひどすぎて生活ができないので中止になりましたが。先生次第かと。
コメント