
コメント

ママリ
持っていかなかったです!!!
入院する持ち物に書いてなかったら要らないと思います☺️

m691
おっぱいが張りやすいなら、搾乳機は持って行った方が良いですよ。
新生児は飲む量が少ないので、溜り乳で張りやすいとカチンコチンになっちゃうので、搾乳機が必須です😅
-
まりん
貼りやすくはないのですがやはり備えあれば…搾乳機だけ持参してみます😊
- 9月13日

レーナン
持っていかなかったですよ😄
病院に哺乳瓶はありました😊
-
まりん
搾乳機だけ持参が良さそうですね😊
- 9月13日

R♡Amama
持って行きませんでしたよ(^^)
入院した時に1人ひと瓶哺乳瓶貸してくれました!
搾乳機などは売店で売ってました!
が、入院中に搾乳機を使ってる人いませんでしたし
助産師がついてマッサージを教えたりとかしてました!
そうゆう人の為にも粉ミルクも用意されてました。
あくまでも私の産院でですが(^^)
-
まりん
哺乳瓶は大丈夫そうですね😊
- 9月13日

退会ユーザー
搾乳機、母乳瓶、乳首保護器?
などは、病院で貸してくれました(•◡•〟)
-
まりん
病院に聞いてみます😊
- 9月13日

まりん
哺乳瓶は産院のを使うと思います✨
ちなみに搾乳器は産院で借りれました🙂💕
分娩予定の病院に
聞いてみるのもありです💡
-
まりん
搾乳機だけ持参することにします😊
- 9月13日

はやはや
哺乳瓶は病院で使わせてもらえると思いますよ♪
産後は脇の下の副乳までパンパンに腫れる程でしたから、搾乳器私は持っていきます(^-^)
-
m691
横から失礼😅
同じですね〜💦私も副乳持ちなんで、搾乳機が無いと地獄で(笑)
搾乳機が必須です〜💦💦- 9月11日
-
まりん
うぅ😭私も念のため搾乳機持参します😭
- 9月13日
-
まりん
私も搾乳機は持っていこうかと思いました😊
- 9月13日

はじめてのママリ🔰
持って行きませんでしたよ😊
病院でかしてくれました😊🙌
-
まりん
ありがとうございます😊
- 9月13日

ママリ
持っていかないです!
哺乳瓶は病院が貸してくれるし、退院の時に病院から新しいもの貰えると思います
-
まりん
ありがとうございます😊
- 9月13日
まりん
一応病院に聞いてみます😊