
コメント

HMS☺︎
陣痛タクシーないところでした😂!
普通のタクシーをよんでいきましたよ!

ゆき
私も中原区で、陣痛タクシーなくてすごい不安になったのを覚えてます😓けど、普通のタクシーで大丈夫でしたよ😊
八重洲タクシーのアプリと、タクベルってアプリを使ってタクシー呼びました😄電話しなくても登録しておけばタクシーすぐ呼べます!クレジットカード登録してたので降りる時もなんの手続きもなくすぐ降りれました😄
私は、早朝4時に破水して、羊水ジャージャー出てましたが、お産パッドのLをつけて、念の為タオルを腰にまいて、その上にスカート履いてタクシー乗りました😃一応シート汚さないようにゴミ袋とタオルも手持ちで行きましたが、お産パッドだけで大丈夫な感じでした!
タクシーにも破水のこととか陣痛のことは言わずに普通に乗っちゃいました😅
-
焦がしバター
ご回答ありがとうございます😊
同じ中原区ということでとても参考になります。中原区って妊婦さん多いのにどうして無いんでしょうかね。😭
アプリを登録しておくのいいですね!私も真似して早速登録してみます。
しかもその場で現金出さなくていいのであれば安心ですね。
旦那がいない時間に1人で行くことなった場合が不安です。
破水にしろ陣痛にしろ、不安ですが
タクシー手配してなんとか行けるように事前準備します。
詳しく教えていただきありがとうございました!!!!😊- 9月11日
-
ゆき
グッドアンサーありがとうございます😊
ちょうど中原区だけ対象外になってて不安になりますよね😖
アプリだと住所とかも言わなくても現在地来てくれるし、あと何分で来るとかわかるので便利でした😊
念の為、妊婦健診のとき一度使ってみても良いかもしれないです😃
赤ちゃんに会えるのもうすぐですね!頑張ってください😄- 9月11日
-
焦がしバター
なるほど!アプリでタクシー読んだこと無いので参考になります😭!!
来週また検診があるので、早速アプリでタクシー手配してみようと思います!ありがとうございます😊- 9月11日

ねね
普通のタクシーだと日にち指定じゃないと予約できなくないですか?
普通に呼ぶしかないと思います。
-
焦がしバター
ご回答ありがとうございます😊
…ですよね。笑
普通にタクシーを手配して行こうと思います!ありがとうございます!- 9月11日

くみこ
調べに調べて、ひまわりタクシーならweb
から登録すれば、陣痛タクシーになってくれました。
電話したら、一発で陣痛だとわかってもらえたので助かりました。
中原区在住です。
焦がしバター
ご回答ありがとうございます😊
無い場合は、やはりそうするしかないですよね。
私も普通のタクシーで行こうと思います!ありがとうございました!