![me-man](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの母乳の授乳時間やへその緒の取れ方、しゃっくりについての質問です。授乳時間やへその緒の取れ方、しゃっくりについての心配はありますか?
新生児の事で教えてください>_<
生後10日の赤ちゃんです。
*母乳なのですが、赤ちゃんが
吸ってる時間ってどれくらいですか?
早い時は両乳で15分くらいで
眠ってしまいます>_<
入院中は両乳で20分は飲ませてたので…💦
*へその緒ですが、
どれくらいで取れるんですか?
昨日沐浴の時に血が出てて…
1ヶ月検診前に連絡したほうがいいですか?
また出血はあることですか?
*しゃっくりをすごくします。
ほっといても大丈夫ですか?
心配で母乳をあげて抑えたりはしますが
飲まない時もあるので…💦
いくつも質問すみません(T ^ T)
- me-man(9歳)
コメント
![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず10944
新生児は体力がないので吸うだけで疲れちゃうんですよ💦
15分15分ぐらい吸わせてたかな、と思います。
しゃっくりはほっといて大丈夫ですよー!おしっこしたときとかしゃっくりします!飲ませると止まりますよね✴︎
![甘いものが好き♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甘いものが好き♪
同じく生後10日の息子がいます(^^)
完母ですが、母乳は5分~20分や40分と幅がすごくあります(´`:)
口寂しい時は短く飲むときは長いです。
飲みたいだけあげるようにと言われているので、そうしてます!
へその緒は生後一週間ほどでとれました。
血が出ているなら、産院に相談されてみたほうがいいかもしれません(>_<)
しゃっくりは、よくします(笑)
飲ませてみても止まらなければ様子をみたり、げっぷさせる体勢をとってみたりしてます。
たくさんわからないことでてきますよね(;_;)
-
me-man
コメントありがとうございます。
同じ日に出産されてるんですね♡
同じで安心しました!
長い時は本当にダラダラと
飲み続けていますm(._.)m
短い時間で寝てしまうと
お腹いっぱいではなくて
疲れただけ?と思うと
母乳足らなかったらどうしよーと
不安になってました>_<
へその緒に関しては
産院に聞いてみようと思います。
やはりしゃっくり、多いんですね!
なんだか安心しました!
わからないことだらけで
不安だらけです(T ^ T)- 12月20日
-
甘いものが好き♪
10日生まれです( ´艸`)♡
短いと、足りてる?!ってなりますよね。
でも、意外と量を飲めている様なので、自分から放すなら大丈夫だと思ってます(^^)
はい!聞いてみるのが一番だと思います\(^^ )
安心できますし!
お腹の中でもしゃっくりは、たくさんしてたので、まてしてるー(笑)くらいに構えてます♪
周りの方やここの先輩に頼って、お互い頑張りましょう(;_;)!!- 12月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
*わたしの場合ですが、授乳中に眠ってしまったら、わざわざ起こさずに、また次泣いたらおっぱいにしてます。
頻回授乳になり大変ですが(^^;;
ちなみにうちも15分位です。
*臍の緒は産まれてから2〜3週間位でとれました。
出血はした事ないので、わたしだったら1カ月検診前に連絡します
*しゃっくりは、妊娠中からお腹の中でも良くしていて、今も良くします。
放置してます…笑
-
me-man
コメントありがとうございます。
私も授乳中に寝てしまったら
そのまま寝かせるんですが
うちの子、本当に泣かなくて…
そしてよく寝ているので
気がつくと間があいたりしてしまいます💦
私も頻繁に気づかなきゃいけないのに(T ^ T)
へその緒は産院に相談しようと思います!
私もお腹にいた時からしゃっくり、多かったです!
しゃっくり、放置していいんですね♡- 12月20日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
生後13日です( ¨̮ )
私は、欲しいだけあげてます。
病院では10分10分の20分と言われましたが短い時だと5分も持たず寝ちゃいます(›´ω`‹ )
起きたらまたあげます( ¨̮ )
うちの子は一昨日取れました!
なので、11日ですね!
取れる前出血して心配しましたが、とりあえず取れたので明日の二週間検診で聞いてみます。
しゃっくりは大丈夫ですよ( ¨̮ )
気になるようでしたら縦抱きでトントンしてあげたらいいと思います!
-
me-man
コメントありがとうございます!
私も、短い時は5分とかで寝てしまいます>_<
母乳の出もよくなったので
5分でもまぁ大丈夫なのかな?と
思いつつやはり、心配になります(T ^ T)
でもちゃんとへその緒、取れたんですね!そんなに垂れるほどの出血ではないですが、綿棒で消毒するときに、血が付いてたので心配になりました(ー ー;)
縦抱きトントンですね!
やってみます♡- 12月21日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
体重が順調に増えてるなら吸う時間は関係ないですよ♪
個人差がかなりあって、5分で飲める量も子どもによって違うので時間は気にしなくて大丈夫です!
へその緒は1ヶ月検診頃までにジュクジュクが取れれば大丈夫だと言われています。
私は退院後2週間ほどで綺麗に取れました♪
しゃっくりはまだ内臓が完成していないので、多いです。
腸の長さも短く、2歳頃まではおしっこをするとしゃっくりしてしまう子もいますので気にしなくて良いですよo(*'▽'*)/☆゚’
気になることは都度メモして1ヶ月検診の時にまとめて聞きましょう!
その前でも例えば緑色の嘔吐があったり母乳を丸一日飲まなかったりなど(退院時に説明があったと思いますが)明らかに普段と違うときは電話して相談の上、受診した方が良いと思います。
-
me-man
コメントありがとうございます!
産院でも飲む時間じゃなくて飲むなら与えていいと言われました>_<
でもやはり体重計がないので
心配になってしまって…💦
とりあえず、短くてもぐずらないので気にしすぎないようにします!
退院後2週間ですか!
早く“おへそ”にしてあげたいです(T ^ T)
しゃっくり、気にしなくていいみたいで安心しました!
あまりにヒックヒックしてたので…(°_°)
もうメモしてばかりです💦
わからないことばかりで>_<
わかりやすい回答ありがとうございました♡- 12月21日
me-man
コメントありがとうございます。
休み休み飲んでいてもやっぱり疲れちゃいますよね(T ^ T)
短い時間しか飲まずに
4.5時間、軽く寝てるときがあり
すごく心配になります💦
新生児のうちのしゃっくりは
苦しくないと言われたのですが
すごい勢いでしてるので
ほっとけてなかったですが、
ほっといてもやはり大丈夫なんですね!