※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つづmama
子育て・グッズ

最近、昼間は抱っこしないと寝ないし、置くと起きてしまいます。抱っこ紐で抱っこしていたらひたすら寝てくれるので、楽なんですが、いいのかなぁと思っています。みなさんはどうしていますか?

最近昼間は抱っこしてないと寝ないし置くと起きてしまいます(;´д`)
抱っこ紐で抱っこしてたらひたすら寝てくれるから楽なんですがいいのかなぁ?!と思ってしまいます(´·_·`)
みなさんどぉしてますか?

コメント

ソゥまま

私も4ヶ月の息子がいますが、昼間グズグズになったときはいまだに抱っこ紐活用して寝かしちゃってます(-.-;)
生後1ヶ月くらいから家の中でも抱っこ紐は活用してました。
見た目はガッチリ力がありそうに見られるんですが、腕の力がなくて抱っこしてるとすぐに疲れてしまって(;▽;)

  • つづmama

    つづmama

    おろしても泣きませんか??おろすと泣くのでずっと抱っこ紐で抱っこです(´·_·`)

    • 12月20日
  • ソゥまま

    ソゥまま

    私の使っている抱っこ紐はベビービョルンのオリジナルなんですが、寝たと思ったら脇の留め具を振動を与えないように慎重に外していって、背中のクッションごと息子をそのまんまソファーとか、お昼寝マットの上に置いちゃってます!
    成功する時と、失敗する時と、確率的に半分半分なんですが( ;∀;)
    成功して息子がそのまんま寝てくれてると『やってやったぜ( ̄ー ̄)ニヤリ』って気持ちで勝ち誇ってます(笑)
    伝わりにくくてごめんなさい(ToT)

    • 12月20日
  • つづmama

    つづmama

    私も同じの使ってます✧ \( °∀° )/ ✧やっぱおろすと起きたりしますよね!

    • 12月20日
  • ソゥまま

    ソゥまま

    おー(((o(*゚▽゚*)o)))同じのなんですね(*´`)
    おろす時置きちゃいますよね(´;ω;`)
    特にうちの息子って敏感で、目が覚めてしまうことが多いかもです(;´Д`)

    • 12月20日
  • つづmama

    つづmama

    うちもそぉです(;´д`)でも抱っこ紐で抱っこしてたらひたすら寝てませんか?

    • 12月20日
  • ソゥまま

    ソゥまま

    そーですねぇ(^^)振動を与えたり、大きな音とか出したりしない限り寝てくれてるかもです(´∀`)
    でも私が限界で、ある程度寝入ったと思ったら下ろすのにチャレンジして、失敗して起こしてしまったりしてるので限界まで寝かせるのってあんまりしたことないんですよね(^^;

    • 12月20日