※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーちゃん
ココロ・悩み

2歳の子供が名前を呼んでも振り返らないことについて相談があります。子供は集中力があり、呼ぶと走ってくるので聞こえているようです。名前を覚えていない可能性があり、もっと呼んであげるべきか悩んでいます。

来週2歳になります。
呼ぶと振り返るのが少ない気がします。半々くらい。

基本的に1つ1つ真剣なので夢中です(笑)

見えない所から呼ぶと走ってくるので耳は聞こえてると思います。

まだ名前を分かってないんですかね?
もっと沢山呼んであげた方がいいですか?

コメント

deleted user

何かに夢中な時ってだいたい無視ですよね😂
しっかりわかっていると思いますよー!

  • プーちゃん

    プーちゃん

    回答ありがとうございます✨

    基本は何かに夢中で真剣なので無視されます(笑)
    「呼ばれたかな?」って感じで少し遅れて振り向いたり😅

    • 9月11日
海🐬

本人が何かに夢中にで真剣に遊んでたりする時はうちの息子も振り向きません(^。^)

  • プーちゃん

    プーちゃん

    回答ありがとうございます✨

    やっぱりそうですよね😅
    2回くらい呼んで「呼ばれたかな?」って感じで少し遅れて振り向いたりします😂

    • 9月11日