※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

1歳の女の子、3食食べてるがミルクも飲んでいる。ミルクを減らすべきか悩んでいる。皆さんはいつ頃からミルクを減らしましたか?

今、1歳の女の子を育児中~
保育園も行きだしてご飯も3食食べてるけど💨朝、夕方、夜(寝る前)にミルクを飲んでます💦ご飯沢山食べるしミルク減らした方がいいのかな?
皆さんはいつ頃からミルク減らし飲ませなくなりましたか?タイミングが難しい💦

コメント

れいあママ

息子は10ヶ月で飲まなくなりました(>_<)
最初は栄養面心配でしたがフォロミあげると吐くのでやめました( ̄▽ ̄;)
三食しっかり食べてるなら問題ないかと思います!
まずは一食ずつなくしていって様子をみてはどうでしょうか?

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ミルクを作ってるのを見るとあたると思い、布団に転がり待ち構えてます😣
    まずは夕方のミルクから辞めようかな?

    • 9月11日
  • れいあママ

    れいあママ

    ミルク好きなんですね(*^o^*)
    夜寝る前に飲んでるならそれが入眠儀式になってるかもなので、まずは夜以外をなくして最終的に夜もミルクなくても寝れるようになればいいですね!
    焦らずお子さんのペースも考えてゆっくりでいいと思いますよ(^_^)

    • 9月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうですね、朝ご飯がミルクになってる感じなので💦😣2人目が生まれる前にミルク卒業出来ればいいかなぁー

    • 9月11日