※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
子育て・グッズ

修正1歳の早産児が歩かず言葉も出ないことでお医者さんに心配され、ショックを受けています。個人差はあるが気になるとのことです。

早産で今月下旬で修正1歳になります。まだ歩いてなく、言葉も喃語(まんまんまーなど)です。発達外来に行ったら歩かないし言葉(ママ、ブーブーなど)も出てないからお医者さんに気になると言われました。

私は個人差だから、早産だからと気にしていませんでしたが、お医者さんに言われショックでした、、、

気にしなくてもいいのでしょうけど気になります😭💦

コメント

じん

予定日を一週間過ぎて産まれた子ですが、歩くどころかハイハイもしません!
でも医者には特に何も言われず。

医者の発言にも個人差あります!
元気でご機嫌な日が多ければ大丈夫と私は信じてます!

  • みかん☆

    みかん☆

    そうですよね!個人差あると思って気にしないようにします!

    • 9月12日
あ

1歳半を過ぎても歩かなくて言葉も出ていなければちょっと気にしてもいいと思いますが、まだまだ伸びる時期なのでそこまで心配し過ぎなくてもいいと思いますよ😅私の子は二人とも1歳半まで歩きませんでしたよ(笑)言葉もほとんど話さなかった子が3歳過ぎてから突然ベラベラ話しだしたって話もよく聞きます😊

  • みかん☆

    みかん☆

    そうですよね、、、もう気にしないようにします\(^^)/

    • 9月12日
   こころ

私の一人目の娘は41週で産まれましたが、歩き始めたのは1歳1ヶ月でしたよ👣初語も1歳なるかならないかでした。

お母さんが笑いかけたり、あやすとわらいますか?「ダメ」「あっぷ!」と言った時に動作を止めたりママをみたりしますか?そういうのができればあまり心配しなくてもいいと思いますよ☺

  • みかん☆

    みかん☆

    あやすと笑いますし動作も止めたりします!心配し過ぎないようにしたいと思います!

    • 9月12日
たろきち

予定日に出産しましたが、未だに歩いてません(;^ω^)

  • みかん☆

    みかん☆

    個人差ありますよね!もう気にしないようにしようと思います!

    • 9月12日