
コメント

ドナルド・ダック
私も2人目妊活で1人目の時同様卵管造影を望みましたが
1回やったことのある人はよほどの期間が空いてない限り2度目はやらないと言われました💦
1人目がホルモン注射を打って
タイミング法で授かれたので
前回異常がなくて自然に着床ができてる人はしなくていいそうです!

こま
2回したことあります^^;
-
はじめてのママリ🔰
それは望んでですか??
医師の方からは、反対とかなかったですか??- 9月12日
-
こま
望んでです!
病院変えてたし、日々悪化してるだろう内幕症がありますから心配でした💦- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
そぉですよね💦
色んな可能性も兼ねて、受けたいと思います!!
ありがとうございました🌼- 9月12日

naaco
1人目妊活中と2人目妊活中の2回受けましたよ(*^_^*) 私の場合は、1人目の出産が帝王切開だったので、受けるよう病院から勧められました。
そうでなくても、なかなか授からなくて希望すれば受けられるんじゃないですかね?😊
-
はじめてのママリ🔰
希望すれば、受けれますかね??
一人目を卵管造影後すぐに授かれたので、色んな可能性も考えて、受けたいなぁって思ってます(>_<")- 9月12日
-
naaco
先生に伝えてみてはどうですか?😊
希望があれば受けれると思いますよー❗️- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*´-`)
一度、相談してみます☺️- 9月12日

あなご
私はやりたくなかったけど、2回しました。
産婦人科で1回目、不妊治療専門の病院で2回目です。
ドクターの手腕によって、結果がかなり違いました💦
産婦人科では卵管は大丈夫という診断でしたが、不妊治療専門の病院で、狭窄が見つかりました。
検査なので、希望すればやってもらえると思いますよ!
なかなか授からなくて心配なので…と。
-
はじめてのママリ🔰
病院によって違うんですか??
それは心配だな…
でも気になるので、一度相談したいと思ってます(>_<")- 9月12日
-
あなご
不妊治療専門の病院のドクターが言うには、検査薬を入れるスピードや強さ、レントゲンを撮るタイミングによっては、問題なしっていう結果になっちゃうみたいです。
私の場合は、1回目が激痛だったのに問題なしって言われた事を話したら、うちの病院でも検査しましょってなって、2回目やりました。- 9月12日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり、ごめんなさい🙇
私は卵管造影後の人工授精で、一人目を授かりました。
って事は、自然に着床出来るって事なのかな🤔
年齢もあるので、早めに二人目を授かりたいと焦りもあります💦💦
ドナルド・ダック
人工授精も着床は自力ですもんね!
だったら2回目はいらないって言われるかもしれないですよ💦