
コメント

ソフィア
お姉ちゃんが初めはそうでした。
児童館に毎日行ってたら 大きくなるに連れて 座って見れるようになりました。 あと 断乳後、1歳4ヶ月ごろから 寝る前に絵本を読み聞かせてたので 今でも本を読むのは大好きです💕
ソフィア
お姉ちゃんが初めはそうでした。
児童館に毎日行ってたら 大きくなるに連れて 座って見れるようになりました。 あと 断乳後、1歳4ヶ月ごろから 寝る前に絵本を読み聞かせてたので 今でも本を読むのは大好きです💕
「園児」に関する質問
* インフル予防接種 * 上の子が保育園幼稚園学校通っていて 下の子が未就園児のいる方!! インフルエンザの予防接種は打ってますか?🥲 (上の子は打つ予定です!下の子を迷っています)
扶養内の短時間パートをしていてお子さんが未就学児や未就園児の方、お子さんの体調不良でお休みする頻度ってどのくらいですか? 私は大体毎月12日くらいシフトが入っていますが、必ず月に1〜2回は子供の体調不良でお休…
幼稚園の卒園記念品についての質問です。 卒園記念品係になりました。私は担任の先生2人への記念品を考える担当なのですが、絵が少し得意なので先生の似顔絵とちょっとしたメッセージを小さい色紙などに描いて記念品にプ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
そうなんですね。
児童館では、お話や手遊びの時間がありましたか。
ソフィア
読み聞かせ&パネルシアター 音楽流して 絵が出てくる。 ので リズムに合わせて鈴を鳴らす が 30分くらいありました。 トーマスやアンパンマンとか出てくるので みんな喜んでます。
そのあと 場所移動して アンパンマン体操して あと2曲ほど 計10分くらい 体操します🤸♂️
成長したらまた 興味はかわってくるんじゃないですかね?
りんご
ご丁寧にありがとうございます。
楽しそうな盛りだくさんな内容ですね。
様子みてみます。