
2歳男の子と10日女の子、子育て奮闘中。上の子の赤ちゃん返り、下の子1人で寝かせっぱなし。上下平等に接する方法をアドバイスください。
2歳の男の子と、生後10日の女の子がいます✨
産後退院してから、2人の子育て奮闘中ですがなかなかうまくいきません😢
2人には我慢ばかりさせてしまっています💦
上の子の赤ちゃん返りもあり、優しく接しなくてはと思っていてもついつい怒ってしまったり•••😩
下の子はずっと1人で寝かせっぱなし•••😫
2人以上お子さんがいる先輩ママさん、上の子・下の子平等に接していくにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- さち✡。:*(9歳, 11歳)
コメント

☺︎
私は下の子生まれた頃は
上の子優先で
育児してました!
下の子が寝てる時静かにしてる時
などは常に上の子構い
また上の子が寝てる時は
下の子構うようにしてました!
なかなか平等は難しかったです。
あんまり赤ちゃん返りは
なかったのですが
最近になり寝る時は絶対
隣がいいらしく2人で
私のこと取り合いしてます、、

✨かりんちゃん✨😍
毎日お疲れ様です。半年前の自分とそっくりです(^_^*)
平等に接したいと書いてありますが私は平等だといけないと思っています。上の子を中心にして下の子を多少我慢させています。そうしたら上の子が安心する、親の愛が減ってないと感じて、次第に下の子に優しくしてくれたり、面倒も見るようになりました。
-
さち✡。:*
やはり上の子優先がいいんですね!
今の状態がそんな感じなので安心しました😓
下の子はまだ寝るだけなので何もわからないですもんね😅
上の子も下の子も不安にならないように気をつけたいと思います!
ありがとうございました✨- 12月20日

ちゅんたん
赤ちゃん返り大変ですよね…💦
うちの子は何故かハイハイで行動したりひっつき虫、泣きっぱなしです💦
うちは昼間保育園なのでぁれですが休日や夜(上の子が自宅に居る時)は上の子優先で下の子は寝かせっぱなしです|qω・`)その分、昼間は下の子を構ってます♡
-
さち✡。:*
今までママを独り占めできたのに、不安になるんですかねー😂
うちの子もグズグズ言ってばかりです💦
私も不安にならないよう、上の子優先して接したいと思います✨
ありがとうございました✨- 12月20日
さち✡。:*
やはり上の子優先ですよね!
私も下の子はずっと寝かせっぱなしで、上の子と遊んでいるのですが、それでもイヤイヤがひどくて💦
下の子はまだ寝る時間の方が多いので、上の子が不安にならないように心掛けたいと思います😊
ありがとうございました✨