![こぉたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にむずむず脚症候群が増え、肩周りも不快な感じが。ストレッチで一時的に楽になるが、眠りが浅くなって困っています。改善方法や予防法はありますか?
こんにちは。
妊娠24wのプリマです。
私は妊娠前からむずむず脚症候群が
たまにあったのですが、
妊娠してからは頻度があがり
昼間もでるようになりました💦
妊娠前は夜、寝る時でたまに
なるだけだったのですが…
私の場合は、下半身にはまったく
症状がでなくて上半身の肩周りだけ
むずむずして気持ち悪い感じが
あります。虫が這ってるような…
肩まわしをしたり、ストレッチを
したりすれば多少は良くなるのですが
昼間もでるようになったし
元々、寝付きが悪く眠りが浅かったのに
もっと寝付きが悪くなってしまいました💦
予防法と良い改善方法とかないですか?(>_<)
- こぉたん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしの場合ですが、脚に冷えピタを貼ってねると、だいぶマシになり寝れていました。
![ことり♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり♪
私は幼稚園の頃からムズムズ脚ですが足なので参考にはならないと思いますが…
運動して疲れるとマシになりませんか?
実際、中学で部活やってた時は症状が出なかった記憶です。
上半身を動かす運動がなかなか思いつかないのでアドバイスでもなんでもなくてすみません💦
あとは鉄分のサプリもマシになりましたが、鉄分の摂りすぎは便秘に繋がるので、今便秘でもお悩みであれば先生と相談された方がいいかもしれません。
-
こぉたん
運動するとたしかに
その日の夜はマシに
なる気がします!!
運動不足も関係してるの
ですかね💦
今は絶対安静を昨日から
言われてしまったので
それが解除されたら
軽く運動はじめます(*ˊᗜˋ*)⋆*
ありがとうございます!!- 9月12日
こぉたん
足を冷やすといいんですね!!
私は肌が弱くて冷えピタとか
湿布を長時間貼るとかゆく
なってしまうのですが💦
5分くらいならガマンできるので
やってみます!!
ありがとうございます( *´꒳`* )