
コメント

やっぴ☆
赤ちゃんがもう少し下にいた方がいいと思いますよ(^ ^)
お尻はちゃんとクッションの上に乗っていますか?
頭もすっぽりインサートの中に入ると思います!

Aimi♡
今日で2ヶ月の娘ですが、写真のようにインサートに頭までスッポリです!
そうすると安定しますよ♡
そして足はたぶんまだ中に収まる感じだと思いますが、みぞおちより少し下くらいに足があたる感じです!
分かりづらかったらすみません💦
-
miii3
そしたらインサートの入れ方なんですかねー(T_T)難しい〜(T_T)
でもありがとうございます!何度か試してみます!- 12月21日
-
Aimi♡
腰ベルトの位置はかなり低めです!
骨盤の1番広いところギリギリくらいにすると良いですよー♡
そして、インサート入れる際に下のクッション部分を少しだけ腰ベルトのところに食いこませるとインサートが低めの位置で安定します。
安定したら、最後に写真の丸の部分を上に引き上げてインサートをしっかり収納します!
(この時、外側の抱っこ紐の布地が赤ちゃんの首〜少し上くらいまでしっかり引っ張って上げてください!2ヶ月の娘でちょうど首くらいまで上がります。)
写真のようにインサートの一番上のクッション部分だけが抱っこ紐から飛び出してる感じになればかなり安定してると思いますよ♡- 12月21日
-
Aimi♡
後は肩紐の位置ですが、気持ち内より(首に近い部分にかける感じ)にしてあげると肩紐自体もインサートを横から固定してくれます!
私より肩幅のある旦那がつけた時に全然安定しなくて、その時に肩紐の位置が重要なんだと気付きました!- 12月21日
-
miii3
とってもわかりやすくありがとうございます( •́⍛•̀)さっそく今日やってみます♪
- 12月21日

くーたま
検索したら付け方の動画ありますよ😄
わたしもよくわからなかったので、動画見ながらや、写真付きの説明を見ながらやりました!
-
miii3
YouTubeですかね?ちょっと調べてみます(>_<)
- 12月21日

コツン
うちも似た感じですーσ(^_^;)もうちょい中に入っているけど、つけるのホントに難しくて、他のメーカーにしとけばよかったとやや後悔(>_<)
-
miii3
難しいですよね~!
でもエルゴが一番いいと聞いたので(TT)(TT)- 12月21日
-
コツン
私もエルゴの評判聞いて…。
やっぱ自分で使わなきゃわからないですね…。
昨日、抱っこ紐を買い変えまくってると言うベテランママさんから聞いたのですが…
ファムベリーと言うメーカーの抱っこ紐が首座り前は使いやすかったそうです!首、腰がすわったら、ダクーノと言うメーカーが一番楽だそうです!
どちらも日本製で日本人の体型に合わせて作られてるので、ピッタリで楽だったよ!と聞きました。
スマホですぐ検索出来たので、ご参考までに〜♪- 12月22日
-
miii3
調べてみます(T_T)(T_T)
ありがとうございます〜♪- 12月23日

m
インサートの上らへんにボタンがありませんか?そこ止めてください( °ω° )
写真は拾い画なのですが
この②ってとこですね(´°ω°`)
-
miii3
詳しくありがとうございます!
今日調べてみます(T_T)(T_T)- 12月25日
miii3
なるほど!そしたら腰のベルトをもうちょい下にさげればいいですね(TT)
クッションに乗ってると思います!もう一度確認してみます♪
やっぴ☆
腰ベルトというか、インサート自体がもう少しエルゴの中に入ると思うんです!
説明書とか言葉では難しいですよね😅不安にでしたら、赤ちゃん本舗の抱っこ紐売り場の店員さんに付け方を教わるといいですよ(^ ^)正しい付け方教えてくれます!私もわからなかったのでエルゴ持って聞きに行きました(^-^)/
miii3
インサート下にいれるんですね(T_T)難しいですよね、、説明書英語だし、、わら
えー教えてくれるんですか!
じゃあちょっと教えてもらいに行きますw
やっぴ☆
日本語の説明書でも分からなくてイライラして諦めました!笑
買った店舗ではなかったですが丁寧に付けやすいやり方教えてくれましたよ〜(^ ^)その方が安心して抱っこできますもんね!
ぜひ行ってきてください(^-^)/
miii3
ありがとうございます♪┏●