りまま
生後6ヶ月から、おせんべいあげました😄
ママリ
保育園で10時と15時にあげてくれてるので、家でもそうしてます💡今までは赤ちゃんせんべいで足りてたみたいですが、最近は足りないみたいで、バナナヨーグルトとかあげてます😋
りまま
生後6ヶ月から、おせんべいあげました😄
ママリ
保育園で10時と15時にあげてくれてるので、家でもそうしてます💡今までは赤ちゃんせんべいで足りてたみたいですが、最近は足りないみたいで、バナナヨーグルトとかあげてます😋
「月齢」に関する質問
生後1ヶ月半の育児について 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 現在、生活リズム(寝ている時間や起きている時間)は不規則で、なおかつ抱っこしていないと基本泣いてしまうのですが、この時期だと普通ですか? 具体的…
もうすぐ10か月になりますが、全く離乳食を食べてくれません。 生後6か月ころはまだ最初の一口、二口くらいはまずい顔しながらもお口を開けてくれていました。 それでも全然食べなかったのですが… だんだん食に興味を持ち…
同じ月齢の子やそれより後の子で指差し、パチパチ、バイバイや名前呼んではーい!などママリで見てたらもうそんなにできるの!すごい!👏驚いています😳女の子の方が模倣早い気がするのですが、男の子は言葉も遅いと思うの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント