![ひなさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚の方のお通夜、お葬式についてです。血縁でいうと私の母の叔母にな…
親戚の方のお通夜、お葬式についてです。血縁でいうと私の母の叔母になるので遠いかもしれませんが、生まれた時から毎週…多いと毎日のように会っていた私にとって祖母に近いような人です。
結婚祝いから上の子が生まれてからもよく会いに行って服やベビーカーを買ってもらったりと何かとお世話になっています。
なのでお通夜、お葬式共に出席を考えているのですが、3ヶ月半の子を連れて行くのは周りからなんで血縁遠いのにわざわざ赤ん坊まで連れて来て…なんて思われてしまうでしょうか。
- ひなさく(6歳, 11歳)
コメント
![うみうみ*4kidsmämä](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみうみ*4kidsmämä
うちの主人(僧侶してます。)曰く、赤ちゃん連れの方も結構いると言ってましたよ(*˙ᵕ˙ *)
お世話になったので、でいいと思いますけどね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お世話になったんだろうなってすぐ想像つきますよ🙇☀この度は大変でしたね💦
-
ひなさく
かなり良くしてもらってました!大変かもしれないですがお別れしてきます!
- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
血縁とかではなく、気持ちだと思いますよ😊お世話になったから最後は子供らにも顔見せてあげたい、で理由は十分だと思います。
それでも周りの目?などが気になるようでしたらあとお母様などに意見を聞いてみるのはどうでしょうか?連れて行っても大丈夫だろうか?みたいに。
ここ数年でうちも身内(旦那側)が立て続けに亡くなっていますが義母からはいつも報告のみで私達は行きません😫どちらも遠方過ぎて泊まりがけが多いのもありますし少人数で行う事がほとんどなので。私は顔も存じ上げない方だったりもするので義母がいつも配慮して下さっています😫❗
-
ひなさく
そうですね!母にも相談してお通夜かお葬式どちらかには顔出せたらとも考えております…!私はまだ旦那側の冠婚葬祭などは無いのですが色々気を使うし大変そうですよね…
- 9月11日
ひなさく
ありがとうございます!何だか孫でもないのに赤ん坊連れて来て…って目で見られたらどうしようかと💦