![リベルテちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の名前を決めるのに悩んでいます。親の一字やキラキラした名前は避けたい。名字がシンプルなので画数が欲しい。尊敬する人から名前を貰いたいが候補が見つからず。まだ時間はあるけど皆さんも悩みましたか?
皆さんお子さんの名前ってどうやって決めましたか?
男の子が生まれる予定で、名付けを旦那さんにお願いしてるんですけど、
親の一字を入れるのは嫌、
キラキラも嫌だし、
名字がシンプルなのでそれなりの画数が欲しい。
尊敬してる人から貰いたいけど、この人って候補が挙がらないし、(SONYの創業者の方が良いねってなったけど、お名前が、渋すぎたんですよ 笑)
まだまだ時間はあるんですけど、皆さんも悩みましたか~??
- リベルテちゃん(8歳)
コメント
![のんのん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん☆
私も子供の、名前で悩んでますよ!字画を重視しちゃいます。うちの苗字で、凶なので、気にしちゃいます。考えて疲れて、また考えての繰り返しをしてます(笑)
![さわみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわみん
悩みました〜!
うちは苗字が画数かなり多いので、名前はシンプルで呼びやすいものにしました!
妊娠中、思いついた名前を全て紙に書いておいて産後顔を見てから最終決定しました!
-
リベルテちゃん
うちの逆パターンですね‼
私は名前考えてると好きだった人の名前とかになっちゃって 汗 ダメですね(^_^;)
顔を見てから決めるのもステキだな❤- 12月20日
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
うちは女の子なんですが、苗字が凶なので名前だけはいい画数で、誰でも簡単に読み書きできて読み間違えられない女の子らしい名前を条件に考えました(^-^)
あとは、自分の好きな漢字やどんな子に育ってほしいか、自分の思いと同じ意味を持つ漢字など調べて決めました(*^^*)
リベルテちゃん
こんにちは‼
名前考えて疲れはてるって 笑
うちもそうなりそう。。。
まぁ旦那さんに任せてはいるんですけどね
上のお子さんの名前はどうやって決まったんですか?
のんのん☆
今回、再婚した旦那の子供で、私一人で名前を、決めてます!全く適当な名前ばかり言うので~(笑)
上の3人は旦那が良いと言う名前の、漢字を私が決めました!名前って、性格でちゃいます!上は翔がつきます!少しヤンチャになりました。2番目を、あきらを、輝と名付けました。少し個性的!3番目、怜という字をつけました。意味は賢いという意味で、賢く、しっかりした女の子と思い付けたら、しっかりしてるというか、反抗期キツくて、でも、外では、しっかりして、宿題、提出物など、提出は、おこたってもいないし、やはり、しっかりしてます。だから、なお、私は、赤ちゃんの名前を、悩みます(笑)