![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月に入ってから夜眠れず困っています。同じ経験の方いませんか?改善方法を教えてください。お昼寝が赤ちゃんに影響するか心配です。
臨月に入ってから眠れなくなりました😭同じ方いますか?改善方法とかあれば教えてください…。
臨月に入ってから夜になっても
本格的に眠れなくなってきてしまった…
最初は1時とか2時くらいになっても眠れないなあと思いつつ起きているようになって、最近は抱き枕使っても 楽な姿勢になっても眠くならず、朝方にならないと眠れなくなってしまった。。😭
最近は朝の7時にならないと眠くならず…
お昼寝はしたくなるからお昼寝するけど赤ちゃんに影響はないのかな?😳💭
- まま(6歳)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
赤ちゃん生む、育てる準備で眠れなくなったんだと思いますよ。
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
間も無く臨月ですが、同じくです😭
お布団に入っても寝る体勢定まらず。。どっち向いても苦しいし抱き枕してもポジション何か違うし🤣眠れない!!ってなります😭
やっと眠れても1、2時間とかで目覚めたり🤣
だから昼間眠くて寝ちゃいますよね💦
赤ちゃんは好きな時に寝て起きて繰り返してるので大丈夫かなって思ってます😌💕
![ちょろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろすけ
私はもろに夏に臨月だったのでお腹の圧迫感と暑さで余計眠れなくなってました😂
改善策ではないですが、、
寝なきゃって考えると余計に眠れないし、もう諦めて眠くなるまで撮り溜めしたドラマ見たり横になりながらママリ見たりしてました😳💡
赤ちゃんの授乳のために眠れなくなるとも聞きましたし、無理して寝なくても眠たくなった時に寝てました😌
お昼寝めっちゃしてましたよー!
赤ちゃんはめっちゃ元気です😊❤️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も臨月は20時に布団に入って4〜5時に寝てました😂
圧迫感とか頻尿でほんと寝れなかったです😱
皆さん仰る通り産後の夜間授乳の準備なんですかね😂
ちなみに夜寝るために昼寝も我慢してましたがそれでもダメでした😂
けど出産したらすーーぐ寝れるようになりましたよ!ただ授乳があるので今度は寝たくても寝れないという風になります😱
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
よく赤ちゃんを育てる準備で眠れなくなってくるて聞きます!夜中の授乳で起きるようになるので体がその準備をしてると。要は母性本能ですかね😊
私も臨月入ってから寝付き悪いし夜中目覚めるし夜全然寝れなくてそのせいで昼間眠くて昼寝してました💦
赤ちゃんには何の影響もないから大丈夫ですよ🙆♀️
出産ドキドキですけど頑張ってくださいっ(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じですーー!!
お昼寝しなかった日でも、夜3時4時まで寝付けないです。
何度もトイレに行ったり、水飲んだり、スマホでゲームしたり..
もはや諦めて、テレビとか映画とか見たりしてもいいのかなって思いました😓今もとてもとても眠いです..
コメント