※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょきょ
お金・保険

夫が無職になり、家族は引っ越しを余儀なくされる状況。妊娠中の専業主婦は収入源を模索中。具体的なアイデアを求めています。

夫が無職になりました。
理由は義父と営んでいた自営の会社が多額の借金発覚による倒産で先日解雇となりました。
義父は倒産に加えて自己破産、おまけにアルツハイマーも患ってしまったため全く頼れず夫が弁護士さんと中心になって自営の倒産手続き等を行っています。

更に今住んでいる私達家族のマンションも、自営の会社名義で借りていた為、今月中でお引っ越しをします。(新居は無事に決まっています。)

夫は失業保険の手続きをしながら現在求職中で、今すぐ必要な生活費(及び引越し等でかかる諸々費用)は貯金と日雇いの仕事から支払っている状況です。
貯金が無くなるのも時間の問題です。

職探しも色々こちらがねネットで探して提案したりはするの、本人イマイチ危機感がないというか…慎重になり過ぎて行動に移しておりません。

皆さんにご意見を頂きたいのは、、私は専業主婦で現在妊娠34週ですが、この様な状況で今私は収入の足しになる為に何が出来るのでしょうか?
仕事をするにも出産目前で何も動けずじまいです。
また上の子は幼稚園に通っているため、使える時間も限られています。(上の子の生活スタイルを変えないまま出来ることを模索中です。)
私の実家は今の住まいからは遠く、お世話にはなれません。
とりあえずメルカリで不用品等でお金には変えてはいますが、その他に何が出来ることはありますか?

コメント

ザト

貯金での生活があと何ヶ月続けられるかですね。
ご主人に安定した職が見つからず、生活費があと半年もたない、などということであれば、生後6週で働き始めるしかないと思います💦💦

  • きょきょ

    きょきょ

    貯金であと半年持つ自信はありません💦
    生後6週から保育園へ預けられるのですか?

    実際空きがあってすぐ預けられるかは分かりませんが、今から色々調べて心構えと準備をしても良いかもしれませんね🤔

    • 9月11日
  • ザト

    ザト

    認可は生後8週(56日)からですが、託児所なら可能ですよ。
    半年もたないのにご主人が働いてくれないなら、もう少ししっかりご主人と話し合った方がよさそうですね💦💦
    男性で会話だけで危機感を持ってくれる人は少ないとので、何にいくらかかるか、あと何日もつのか、就職できた場合はお給料が入るのは働いてから1ヶ月半後、など細かく紙に書いて伝えるのが良いと思います。
    内職は自分で納品できる人、など制限があったり、毎日何時間もかけて頑張っても、1ヶ月2-3千円がやっと、ということもあるので難しいと思いますが、役所などで相談してみるのが良いと思いますよ。(>_<;=;>_<)。

    • 9月11日
  • きょきょ

    きょきょ

    具体的なアドバイスありがとうございます!
    男性って基本危機感が足りない人が多いですよね。
    なんで先々の事を考えて行動できないんだろ😒

    1ヶ月かかる諸々費用に関しては、以前話し合った事があるのですが、あと残り何ヶ月で貯金が尽きるのかは話していないので、改めて提示しようかと思います。

    本当にお仕事が決まっても、収入が入るまでのタイムラグがあるって所が1番ドン底に陥りやすいケースですものね😣💦

    それと今日たまたま別用で役所に行く用事があったので、子育て支援に関する資料等々早速集めてきました!

    とりあえずは様子見で自分の意見も固めつつ、役所へ相談も視野に入れたいと思います😌

    • 9月11日
☆☆☆

内職とか探してみてはいかがですか?

  • きょきょ

    きょきょ

    内職とか在宅ワーク系ですね💡
    興味はあるものの、たくさんあり過ぎてどれが良いのか分からずなんです。
    怪しいやつとか如何わしいやつは除いて、稼ぎが低くとも安心して働けるものが良いですものね😌

    • 9月11日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    幼稚園のお子さんがいる場合はとにかく家で出来るのでいいのかなって思いました😊
    私の地域では消しゴムを組み立てる内職があるみたいでいま、私もやってみたいなって思ってます😊

    • 9月11日
  • きょきょ

    きょきょ

    専業主婦って時間も行動範囲も限られてしまうから、自宅ワークは始めやすいですよね。
    消しゴムを組み立てる作業なんてあるのですね!
    うちは車はあるけど身重だしノルマや納品📦とかは難しそうなので、スマホでできるカンタン作業があれば良いのですが…🤔
    時間をかけて幾らになるかと思うと、なかなか第一歩が踏み出せなかったりします😅

    • 9月11日
にくさかな

私が中3の時に、同じ状況でした💦あぁ😭と思ってしまいました💦違うのは、父が保証人になっていて、貯金0からのスタートだったことと、母が再就職して働けたことでしょうか。。あと、父は自営業しかして来ず、他の仕事ができない頭の固さで、その後ほぼ仕事してませんでした。安っぽいプライドで、頭を下げることもできない。。。旦那さんがバイトに行ってくれるだけいいなぁと思いました。。

娘の立場からすると、ベストは別れるです。もしくは、荷物を持って実家に帰るです。再就職をしたらまた同居する。娘としては、こんな状況なのに家にいるだけ、たまにバイトにいるだけ、学校から帰ると父が家で酒飲んでる、とか、本当に殺意が湧きました。そんな姿、見せない方がいいと思います。

きょきょさんが働けるようになったら働き始める。でも旦那が働かないなら同居しない。なぜなら、母親が父親を養う図は、子供的には最悪だからです。

危機感を持たないと、旦那さんは本気で職探しはしません。できることは、危機感を持たせることだと思います。

  • きょきょ

    きょきょ

    ご自身からの経験談、とても身に染みる思いです😭✨
    自営しか知らないと変なプライドで雇われ仕事が出来ない人…私の周りにもいます。
    なので、夫が倒産後にまた個人事業で働くみたいな事をぬかした時は本気で反対しました💢
    自分の貯金すらコントロール出来ないヤツが自営なんかできっこない!と😤

    ほんと1番の被害者は子どもですよね😣
    私も子ども達に仕事に就かない働かない父親の姿なんて見せたくありません‼︎

    今は出産もあって実家へ帰る事は出来ませんが、第二子が産まれてもなお今の生活が変わらないのであれば、子ども連れて別居して私が働こうと思います。

    今は夫の行動を様子見して、私は最悪な状況も想定して準備を進めてもいいかもしれませんね…
    「このままだとあなたと別居して子ども達の生活を犠牲にしてまで私は働くからね‼︎」と然るべきタイミングで夫に伝えて危機感を持たせたいと思います😠

    • 9月11日
  • にくさかな

    にくさかな

    本当に大変だと思います💦お子さんたちは、きっときょきょさんの頑張る背中を見て、しっかり育つと思います‼️ ご無理をなさらないように、お大事にされてください💦

    どうか、早く新しい生活を安心して送れるようになりますように💦

    • 9月11日
Ha

私も内職いいと思います!
携帯でぽちぽち出来ますし😊
私の家も毎月キツくて、きょきょさんが上の方におっしゃってる怪しいやつやっているのですが、月に4万ほど稼げてます笑
最初迷いましたが、少しずつですが貯金できるようになりました😅笑

  • きょきょ

    きょきょ

    やはり妊娠後期で身動きが出来ない今地点ではスマホだけで稼げる副業系が一番手っ取り早いですかね🤔

    怪しいヤツとはメールレディとかですか?
    もう熟女に足を突っ込む年齢枠の私でも需要があるのかどうか😅
    もし違ってたらスミマセン🙏
    それにしてもスマホだけで月4万は凄いです✨👀

    夫的にはやって欲しくない分野でしょうが「アンタが定職に就かないならやむ終えんだろ!」と言うしかありませんね😒

    • 9月11日
  • Ha

    Ha

    そうです笑メールレディです笑

    きっとうちの旦那もやって欲しくないと思いますが、じゃあもっと稼いでこいーって感じです😆笑

    • 9月13日
らいらい

もし、貯金が底をついたのならば、最悪、国からの生活保護を受けてみるのはいかがでしょうか?ずっとは無理でもしばらくの間だけでも貰えるようにすれば良いと思います。日本にいる以上は、生活はどうにでも、なりますよ!

  • きょきょ

    きょきょ

    アドバイスありがとうございます!
    生活保護について調べてみました。

    色々と条件があるみたいですが、働き盛りの年齢に健康体であるという事と、親からの資金援助が受けられないという所が多分該当から外れそうです。
    うちの実親は不自由なく生活できるレベルなので、最悪資金援助は出来る状況ではあります。
    しかし私達ももう一人前の年齢なので、なるべく頼らず私達夫婦の稼ぎで暮らしたいというのが本音です。

    どちらかと言うと義両親の方が生活保護を受ける対象になりそうです😅
    倒産・自己破産しても国からの援助は受けられる…しかしその資金源は真面目に働いている人々からの税金で賄われてる…世知辛い世の中ですね😑

    • 9月13日