
娘が1歳になる際の身長や体重について相談しています。小児科で基準に合わせるよう指示され、不安を感じています。
あと数日で1歳になる娘がいます。
妊娠中から子宮内胎児発育不全でかなり
小さく生まれました。
37週で産まれて2104gで身長40センチ
だったのですが、
現在は約7.8キロ 69センチくらいと、
多分一般的な1歳児より小さめなんだと
おもいますが、
みなさまのお子様が1歳になったときの
身長、体重おしえてもらえますか?
できたら、出生時のときのも、、。
最後にかかった小児科では、身長がすこし
平均以下だったためか、毎月病院などで
身長体重を基準に入るまで図ってください。
といわれましたが、、。
元々ちいさく産まれてるし、成長してないわけでもないのに無理やり基準基準って、、、
とおもいましたし、不安になりました。
- honey(10歳)

グレープフルーツ
2355g、47cmで産まれて
1歳の頃は9.4kg、75cmでした。

ジェジェネ
えぇ‼︎
全然大丈夫だと思いますよ☆
ウチなんて出生時、身長50センチ・体重3314グラムで1歳児健診では身長72センチ・体重8.6キロでした(^ ^)
ウチより成長が早いですよ‼︎
先生には「基準より小さめだし、出生時の体重を考えたらもっと増えてた方がいいけど、この子なりに大きくなってるし運動量が多いと体重も増えにくくなるから気にする必要ないよ」って言われました☆
なので全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ(*^^*)

こねぱん
全然大丈夫だと思います!
生まれた時は
身長49センチ
体重3016g
1歳の時は
身長71センチ
体重9.3キロ
ですが、
ママ友のお子さんみてたら
1歳3〜4ヶ月で
8キロぐらいー!
69センチぐらいー!
って人も居るのであまり気にしない方がいいと思います(^o^)/♡

Green
うちは産まれたとき2220g.45cmでした。
1歳のころで7050g.69cmで、このとき離乳食をあまり食べない時期だったので小児科の先生に母乳だけで栄養偏ると将来低身長になるよと言われました。
もともと成長曲線はギリギリか下回ることがありましたが小さく産まれたしその子なりの成長だからとあまり周りからも言われたことがありませんでした。
1歳のときにはアレルギーの発症もあって検査で子供の貧血も指摘されていたのでこの時期の栄養が不足すると低身長になる子が増えているから気をつけてと言われました。
おっぱい星人だったのでなかなかおっぱい以外受け付けなかったのですが断乳したらご飯もりもり食べるようになり1歳3か月で7800g.72cm少しずつですが大きくなってきているので自分の中で良し!としています(^-^)

ぴーちゃん
気にするほど小さくないと思いますよ😃
3080の49.5で生まれましたが、1歳の時は8.6キロ71センチでした☆
コメント