※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくしんぼ
お仕事

転職を考えている女性が、時短勤務の正社員と派遣社員の2社で迷っています。時給は派遣が高いが、正社員の方が育児に理解があり働きやすそう。どちらを選ぶべきか悩んでいます。

この度転職しますが、2社で迷っています。
皆さんならどちらにしますか?
良かったらご意見聞かせて下さい!


——————-

A、正社員
1日5.5時間×週5日の時短勤務
営業事務
月末月初は業務が立て込むが、残業不可の場合リモートで補填も可。それ以外はほぼ定時で帰れる(むしろ暇かもとのこと)
賞与がなく現職より年収は大幅ダウンだが、育児に理解があり働きやすそう。

B、派遣社員
1日5時間×週4日
ハイスキル求人ということで時給が高く、収入はAと同じくらいになります。

———————


現在正社員総合職で働いていましたが、主人が激務でワンオペ育児のため、夫婦で話し合った結果、私が働き方をセーブしようと思っています。
そのため、時短勤務は譲れない条件です。

こんなワガママの通る求人はなかなかないため、派遣を考えておりほぼBに決めかけていたところ、A社よりオファーをいただきました。
時給だけならBなのですが、やはり正社員の方が良いのか…?迷っています。

コメント

はち

私なら正社員の方を選びます。

にくさかな

正社員の方が、休暇を取りやすそうですね💦お子さんが熱を出したから迎えにいくとか、病院に連れていくとか💦

あいあい

派遣の場合、残業なしですか?
必ず残業無しならBのメリットありですが、Aの方が子育てに理解あるならそっちのほうがいいかも。。
オファー頂いたとありますが、どこで転職活動しましたか?参考にしたいので教えていただきたいです!

ちーこ

私ならAを選びます!
やはり賞与がなくとも正社員の方が福利厚生もしっかりしてると思いますし、
なにより育児に理解がある所がいいと思います(´∀`人)

みいちゃん大好き

迷わず正社員ですね。
派遣社員だといつ終了になっても文句は言えませんが、正社員を解雇するのは相当難しいです。
条件も良いので正社員が良いと思います!

mommy

保険や年金は派遣でも派遣会社で入れてくれそうなんですか??
自腹では収入同じくらいなら下がってしまうかな!?と思いました😞