![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しなかったです☺︎
というか1人目の時は存在を知らなかったです!
2人目の時は特に受ける必要もないかなと思ってしてないです!
![(*´꒳`*)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´꒳`*)♡
今年31になりますが、しませんでした‼️😊
こればっかりは、自分の気持ち次第かなと思います😊
-
にゃー
やはり気持ち次第ですよね!病院で資料もらったら悩んでしまいました。
- 9月10日
![erichin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erichin
42歳で初産でしたが検査はしませんでした。先生も特に勧めて来られなかったのもありますし、どんな結果でも産む選択しか心にはなかったのもあります。
もし異常があった場合どうされるのか、にゃーさんのお考え次第ですが気にされるようでしたら検査された方がよいかもしれないですね。
-
にゃー
そうなんですね!今はただ不安の方が強いですが、私もこの子を産みたいと言う気持ちはあります。少し考えてみす。
- 9月10日
![うりへちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うりへちま
40歳で2人目双子を妊娠し、NIPTを受けました。
もしもの事を考えて、夫婦での話し合いもたくさんして、専門の先生のお話も聞きました。
30歳ですし、確率は低いと思いますが、心配でしたらご夫婦でしっかり話し合ってから後悔のないように決められるといいと思います。
-
にゃー
そうですね…今は不安が大きいので夫婦でしっかり話したいと思います。
- 9月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仮にもし病気などが見つかった場合、出産してすぐに適切な対応が出来るみたいなので受けました!
心臓のお部屋?など丁寧に見てもらえましたよ^ ^
産んでから慌てて処置に移るよりも、事前に知っておいた方がいいと私は思いました。
もちろん検査で何か見つかればショックは受けると思いますが...
-
にゃー
そうなんですね!事前に知ってた方が対応は早いですもんね!よく考えたいと思います。
- 9月10日
![マエ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マエ☆
36歳ですが、私は受けない選択をしました。
生まれてからしか分からない病気もあるでしょうし、どんな子でも育てきる覚悟があるからです。
検査した後どうするか次第だと思います。覚悟を決める為にする方もいるでしょうし、諦める為にする方もいるでしょうし…。
にゃー
そうなんですね!病院で資料もらったらどうしようか不安になってしまいました。
退会ユーザー
特に私の場合は産院からそういう説明もなかったですよ☺︎