
コメント

ママリ
扶養に入る前の収入は関係ないので、入りません😊

ゆーい
所得税の扶養は1月からなので、扶養に入る際に申告する必要がありました。
退職金も含みます。
出産手当金・出産育児一時金・育児休業給付金は非課税らしいです。
社会保険の扶養はこれから1年なので今まで収入は関係ないそうです
-
ままさん
退職金も入るんですか!!
たとえばこれから退職金もらう予定なら、年内にもらったらその分も年収に含まれるってことですか??そうなるとどーなっちゃいますか?😨すいません今頭グルグルしてます😨- 9月10日
-
ゆーい
退職金については含まない健康保険組合もあるそうなので、退職金については問い合わせたほうがいいと思います。
- 9月10日
-
ゆーい
あ、ちなみに問い合わせは旦那さんじゃなくてもできますよ!
私もよく組合に扶養に関して電話たまにしますが細かく教えてくれます☺️- 9月10日
ままさん
そうなのですね!!
よかったです😭👏👏
ありがとうございます😭❤️
ママリ
補足で…扶養には入れて社会保険料も払わなくて大丈夫ですが、103万超えていると旦那さんの所得税の扶養控除は受けられないと思います👀