※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

陣痛がきてタクシーがつかまらない場合、自家用車もなく陣痛タクシーもない方が困っています。


陣痛がきてタクシーがつかまらないとどうしよう😰とよく思うのですが、実際につかまらなかった人いますか?💦

自家用車(まわりに車を持ってる人がいません)もないし、地域に陣痛タクシーもないです😓

コメント

ゆう

陣痛タクシーをやっている会社がないということでしょうか?💦💦

  • さくら

    さくら

    そうです💦
    普通のタクシーはいくつかあって破水とかなければそのまま呼ぼうとは思ってるのですが😣

    • 9月10日
  • ゆう

    ゆう

    普通のタクシー会社で、陣痛タクシーやってたりしないですかね?
    タクシー呼んですぐきてくれたらいいですけど、保証がないですもんね😭

    わたしの地域も、陣痛タクシーを大々的に公表してる会社がなかったのですが、問い合わせたら対応してもらえました!
    念のため確認された方がいいかもしれないです🙋‍♀️✨

    • 9月10日
  • さくら

    さくら

    それがしてないんですよね💦
    大阪市内ですが対象地域ではないみたいで😓

    陣痛でものせてはくれるらしいですがそこの会社がすぐにきてくれるというわけじゃないので😓

    • 9月10日
  • ゆう

    ゆう

    えぇー!!
    そうなんですね💦

    そしたらもう、少しでも違和感があったらすぐタクシー手配ですかね💦
    陣痛くるまで病院にいてもいいですしね。

    • 9月10日
おもうち

うちの地域もないのですが、タクシー会社に電話したら陣痛タクシーではないけど事前に登録はできる!ということでさせてもらいました!
事情を話して聞いてみるといいかもしれません。
でも普通のタクシーだと破水で汚したりすることを想定してないところもあるので拒否されたり清掃代を請求されることもあるかもしれませんね。

友人は予定日過ぎても陣痛が来ず、予定日超過のため入院になったのですが、まだ陣痛すら来てないのにタクシー拒否されたそうです。
しかも大雨で(´;ω;`)