※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごるりん
子育て・グッズ

育休後のパート復帰で収入は?保育園代が大きな負担?日祝も仕事の主人に時短復帰を要望され、家族との時間が減る。働くべきか悩み中。

育休後、パートで復帰された方収入的にどうですか?
やはり保育園のお金でほとんど消えてしまいますか?😭😭

うちは主人が日祝も仕事のことが多いです。私は時短で復帰予定でしたが、そうするとたまにある主人の日祝休みの時は仕事に出てほしい、というニュアンスのことを言われました💦
でもそうすると親子3人で過ごす休日がほとんどなくなってしまいます…そこまでしても働くべきなんでしょうか😭😭

コメント

まりか

最初は通わせるの嫌でしたが、今では保育園大好きっ子なので、子どもが保育園に通う間の暇つぶしにパートしてる感じです!

ご飯も出るし色んな遊びしたり同世代の子と交流したりありがたいです!

収入的には、近々保育料変わるのでなんとも言えませんがなんとか残ってる感じです!

私も夫がお休みの日は子ども見てもらって働いてますが、2人目欲しいので2人目生まれるまでは頑張ろうって感じです!

  • ごるりん

    ごるりん

    保育園大好きなのいいですね😍我が子もそうなってくれますように…!

    私も2人目が欲しいので困っています😭頑張るしかないのかな…!

    • 9月10日
  • はるくんまま

    はるくんまま


    横からすみません💦
    私も同じく、育休でパートで復帰します。 2人目出来たらパートを辞めるって事ですか?そしたら1人目の子供は保育園は継続するんですか?

    私も、家計の為に働こうと思ったんですが、保育園料で、ほぼ持ってかれてしまわれそうです。保育園決まってるのですが、2人目出来たら もっとお金も大変になると思ってます😔

    • 10月25日
おすし

時短で復帰しましたが保育園のお金で消えることはないです☺️
旦那様、それって「俺が休みの日はお前も仕事行って保育園預けてゆっくり休ませろ」って事ですか??

  • ごるりん

    ごるりん

    そうですよね💦パートだと手元に残らないんじゃないか、とお聞きしたかったのです💦
    書き方が悪かったですね💔日祝出てほしい〜と言ったのは主人ではなく会社の上司です😢私が家族で過ごす時間がないのは寂しい、と思っているということです💦

    • 9月10日
  • おすし

    おすし

    地域や年収で保育料も変わってくるので一概には言えませんがうちは私の給料の5分の1位の保育料なので家計には優しいです😂
    旦那様、勘違いしてすみません💦
    そんなの会社の上司に関係ないですよ!家族で過ごす時間も大切なのは当たり前です!その話は断ることはできないんですか??

    • 9月10日
  • ごるりん

    ごるりん

    難しい、ということを伝えたらやんわりと「なんとかなるでしょ?」ということを言われてしまいました😭😭「無理!!」と突っぱねていいものか…迷います…😭

    • 9月10日
  • おすし

    おすし

    基本的に突っぱねていいと思いますよ!それかごるりんさんの会社には旦那の休みを伝えないとか(笑)
    うちの会社、全体的に家族優先してくれるのでびっくりです😵
    実際これから先離乳食とか始まってくると思うんですが旦那様は準備から何から何までできますか??
    そーゆーのも含めて無理!って通していいと思います!
    うちの旦那、息子の事本当何でもやりますが、何故か離乳食の準備だけできません(笑)
    ストック作りもやるし食べさせるのもやるのに(笑)

    • 9月10日