※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.R.mama
お出かけ

1歳未満と3歳児連れて出かける朝バタバタじゃありませんか?😭今日7時から…

1歳未満と3歳児連れて出かける朝バタバタじゃありませんか?😭
今日7時から起きてるのに待ち合わせ時間 11時半を過ぎてしまいました😭

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

めっちゃわかりますーーーー!!!
そして月齢が同じすぎて親近感、、
いくら早く起きても追い込まれますよね😭

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    コメントありがとうございます◎
    ホント月齢に親近感🙌🙌
    二人でヘロヘロでお手上げな私ですがhhさん3人目おめでとうございます✨尊敬しますww
    二人いるから7時半から行動してるのに(ましてや昨夜のうちに洗濯したり風呂掃除もしたのに)間に合わない😭
    なんせご飯やぐずりやうんちやら抱っこやらテレビ見たいやら…
    気づいたらあたし支度何もしてないみたいな(笑)😭😭泣けますよね😨💨💨

    • 9月10日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    予想外の3人目なんです🤣笑笑
    もちろん嬉しいんですけどね!💕
    ありがとうございます!

    わかりますーーーー😭😭
    ご飯ちゃんと食べない着替えもさせなきゃいけないうんちするいつのまにかオムツパンパン下の子は謎に泣くおもちゃ広げるでもうお手上げです🤷‍♂️笑
    自分の化粧も終わってないなんなら顔すら洗ってない!とかよくあります🤣
    自分だけ早く起きても良いんですけど寝たいですよね…笑笑

    • 9月10日
ぴよ

めちゃくちゃわかります💦
私も結構な確率で待ち合わせ遅刻しちゃいます😂

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    コメントありがとうございます◎
    かなーり時間に余裕持ってても抱っこじゃないとあかーんな時間あるからロスしますよね😂
    だからあまり出かけたくなくなります😨近所で済ませたくなります(笑)

    • 9月10日
  • ぴよ

    ぴよ

    わかります!
    だから最近ママ友と公園とか遊びに行くってなっても、ん~ってなっちゃいます😂笑
    準備だけで疲れきっちゃいます😂💦
    下の子の授乳時間も考えて家でる時間逆算しても、上の子のトイレだとかぐずりで予定通りにならないです😅

    • 9月10日
  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    確かに😂
    だから結局家で子供らとゴロゴロ過ごすことがどんだけ楽かと思っちゃいますww
    いくら子供ら同年代のママ友でも気を使いますしね😭💦

    • 9月11日