 
      
      妊娠38週で、赤ちゃんの体重が増えないことに不安を感じています。検診で2500g以上になることを祈り、タンパク質を摂取しています。
日曜で38週になりました🌼
私の体重が増えても、お腹の赤ちゃんの体重が増えないと意味がないって最近思います!
36週と37週は2300gで変わらなかったので、私の体重増えたのってただの脂肪!?ってショック受けました!
下がってるって言われたけど、2300gで生まれても小さいので、田舎の総合病院では赤ちゃんだけ違う大きな病院連れて行かれるかもしれません💦
この水曜の検診で2500g以上になってること祈ります✨
そのためにタンパク質をあえて気にして食べてます!効果あるといいのですが😊
- えま(7歳)
コメント
 
            ゴロぽん
果物の糖分がいいって聞きますよ😃
わたしは2300で元気な赤ちゃんを出産して、一緒に退院しましたよ😊
 
            (ت)♪︎
毎日キウイ食べてたら大きく育ちましたよ‼︎
- 
                                    えま ずっと毎日キウイ食べてます🥝✨でももっとフルーツ食べようと思います😊 - 9月10日
 
 
            🧡
私と同じです😭
私も36週と37週2300gで変わらなかったです💧
でも私自身は1週間で体重1キロ増えててお腹も4センチ大きくなってて赤ちゃんと比例してなくて落ち込んでました(´;ω;`)
えまさんの参考にさせていただいて私もタンパク質気にして食べるようにしたいと思います👍🏻
お互い元気な赤ちゃん産めるようにもう少し頑張りましょうね😊💓💓
- 
                                    えま 本当同じですね! 
 36週のときに大きく測定したのかもしれないと医者に言われましたが、成長止まってないかとか不安になりました💦
 フルーツとタンパク質気にして赤ちゃんのために食べて、お互い出産頑張りましょうね💓😊- 9月10日
 
 
   
  
えま
毎日果物三個は食べてるんですが、もっと食べようと思います!
2300gでも元気な赤ちゃんを出産して退院できたなら、大丈夫そうですかね😊
安心しました✨