※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ファイティン
子育て・グッズ

妊娠中で6カ月目の質問です。2人の子供をお風呂に入れる際、どちらを先に入れるべきか、待たせ方や場所、季節の対応について教えてください。

2人目を妊娠中で6カ月に入りました☆

出産したら、1人で2人をおふろに入れる事もあるので質問です!

上の子と下の子どちらを先に入れるべきですか?同時ですか?
入れた後、下の子(上の子)はどのようにして待たせますか?
どこに置いて待ってもらうかとか。
冬は寒いし夏は暑いし。皆さんはどうされていますか?

コメント

ぁ愛ぃ

只今、4人目妊娠中です(*^^*)
私は、1番上が5歳って事もあり。
まず1番下から入れてます。
冬は湯船を半分ためて、1番下から先に出してます。後の2人は湯船で待たせてます。夏も同じような感じです(*^^*)

れこまま

上の子を先に入れ、下の子は洗面所で待機させ、上の子洗い終わったら下の子。上の子は湯船に浸からせたまま、下の子を先に出して着替えさせて…そのあと上の子を出して着替えさせる、の毎日ですがバッタバタです!!
友人は首が座ってからも昼間に沐浴にしてる子がいましたよ。

snr0422ママ♪

私もそのことで悩んでたところです。

私は1回一緒に入ってみてそれでキツかったら下の子だけでも昼間にいれちゃおうかなと考えてます。

でも予定日が5月でさすがに夏に昼間にいれるのも可哀想やよなぁと最近ずっと考えてます(T-T)