
コメント

むな
ランフィーめっちゃいいですよー☆
スイスイ動きます!!階段とか登り降りが多いなら重いと言われれば重いかもですけど…

ゆ
ランフィリノン使ってます!私もベビーカー買う際にランフィ気になってて、ママリで質問したところ、評価が高くて買っちゃいました😆😆
今のところすごく快適です✨重さも私はそんなに気にならないですが、アパートの2階まて持ち運ぶとかだと、重いと感じるかもしれませんね🤔私は車の中に入れっぱなしです(笑)
うちの子は大きくて、スゴカルだと既に狭そうでした(笑)
-
しょんしょん
まさにアパートの二階までの上げ下ろしがネックで、、、😭😭
やはり、スゴカル新生児のうちは良くても後々窮屈になりそうですよね〜- 9月10日
-
ゆ
そうなんですね(>_<)それだと重いかもしれませんね💦
やはり実際お子さんを乗せて試してみたほうが良いと思いますよ♫大きさとかも生まれてみないと分からないし、、乗り心地良さそうなのを選べました😆よくベビーカーの中で寝てます😪- 9月10日

まるる
シングルタイヤは後々ダメになりやすく安定性が無くなると聞きました。走行はスムーズですが……
逆にコンビのスゴカルは段差は乗り越えにくいです。持ち運びはとても楽です。ランフィーは重いのでバスとか電車に乗る際に困っているママがいました。
-
しょんしょん
シングルタイヤは子どもが重くなったりした時に押すのが楽で、タイヤも大きい分段差も楽だと聞いたのですが、前のタイヤが壊れやすいそうですね🤔
スゴカルは、実際お子さんが大きくなっても窮屈じゃなさそうですか??
また、ハンドルレバーのぐらつきとかは見られますか??- 9月10日
-
まるる
シングルタイヤは安定感には欠けるとも聞きました。見た目はいいのですが(笑)
特にそれは感じないですね!むしろ大きすぎると狭い通路とか人混みを通る時に邪魔なので、1歳すぎてからJeepに変えました(笑)- 9月10日

たなっち
ランフィ使ってました😊
他の物を特に試してもいないのでわかりませんが、とにかくスイスイ動けて小回りきくし快適でしたよ〜◎
でも小さい段差は乗り越えられず、かなりの確率でつっかかります。(笑)
2台目のピジョンと合わせて2回修理に出してるのですが、どちらも無料でタイヤを交換してくれて対応が良い!という印象です😌
-
しょんしょん
シングルタイヤでも、段差につっかかるのですね😂😂
- 9月10日
-
たなっち
つっかかります😫(笑)
個人的な意見なのですが、、、
うちは子供がA型ベビーカーを嫌がり、8ヶ月頃にランフィのB型ベビーカーを購入しました!
値段も半額ぐらいだし、とっても軽いしこんな早く2台目買うなら抱っこ紐で頑張っていれば良かったかも…と思いました😭
うちは基本車移動なので出先のショッピングモールやスーパーにはだいたい乳児から使えるショッピングカーがあったので。
普段から車に乗らないし、頻繁にベビーカー使うならA型が必要ですけどね😂
参考までに😌- 9月10日
-
しょんしょん
なるほどー!!!その手もあるのかぁ!!
今アカチャンホンポで、ボーナスポイント獲得の為に産前に購入しようかと思ってたのですが、産まれてから実際に子どもを乗せてみて考えるのもありですよねぇ〜🤔
出費を抑えたいので買い直しせずに済む方法は何かと悩みどころです。- 9月10日

a 🧸
車によく乗るので軽いって言われたスゴカルつかってます!
押してる感じで押しにくい感じもないですし、私はデザインも大事だったのでスゴカルにしました☺️
エッグショックもついてるので安心して乗せられます😊
-
しょんしょん
スゴカルは片手で子どもを抱いて、片手で畳むことは可能ですか?
- 9月10日
-
a 🧸
私まだ使い始めで、しかもこういうの音痴すぎて、やっと両手で広げたりたたんだりできるようになりましたが、旦那やわたしの妹、店員さんとかは片手で出来てました🤣
- 9月10日
-
しょんしょん
やっぱり慣れなんですかね🤣
ありがとうございます!- 9月10日
しょんしょん
今はまだ賃貸の二階に住んでるので、上げ下ろしがネックなんですよね🤣
むな
階段があるんですね(>_<)
故障については保証がついてるので大丈夫かと思います☆
ベビーカーはすぐすぐいらないので産まれてから実際のせてみてからのほうがいいですよ☆