
コメント

わい
意地でも2人目つくらない
避妊してます

mama
うちは最低でも2人、3人は欲しいと言ってましたが私は無理なので無理と言ってます🙌
-
みみ
私も兄弟は将来的に作ってあげたいとはおもいますが、今はまだ考えられなくて💦
- 9月10日

s。💓
避妊を完璧にすることですかね
あとはもう少し娘との時間を楽しみたいから娘が3歳になったらとか具体的な理想図を提案する
-
みみ
年の差、提案したいと思います!
- 9月10日

ytk*
私も結婚が早かったので
2人目は あけました。
妊娠、出産、育児をするのは
私だから そこは合わせてほしいと話し合いましたね💦
育休の関係で
2人目と3人目は
年子になりましたが😇😇😇😇😇
-
みみ
ほんとに初めから産んだ後も女ですもんね💦
私もなんとか合わせてもらいます😭- 9月10日

こるほママ
年齢も若いし、まだみみさん自身が欲しいと思えないなら、ご主人には『欲しくない』とは直接言わず、『娘ちゃんに今は愛情をたくさん注ぎたいから、○歳差で2人目が欲しいな❤』というような感じて伝えてみては如何でしょうか?
我が家ですが、1人目と2人目の年齢差は1歳5ヶ月で、2人目と3人目の年齢差は6歳5ヶ月です。
2人目は早く欲しい!と思ったので、この年齢差で良かったのですが、育児はやはり大変で余裕はなかったです。
1人目もまだ小さいのに、1人目にかなり負担も掛けていたと思います😣
だから絶対3人目はこの2人の育児が落ち着いてから!と思って年齢差をかなりあけました!
私的に大正解で、育児がとっても楽です✨
上の子の赤ちゃん返りなんてないし、むしろ手伝ってくれるので大助かり💓
それに育児の中心はどうしてもママになりますよね😣
だからご主人の意見より、みみさんが今なら2人目いても大丈夫❕って思える時の方が絶対良いと思います😊
なので、うまーく“どうして欲しくない”のではなく、“このぐらいの年齢差だと理想”というのを伝えたら良いかと思いますよ🙆
-
みみ
年の差、考えたいと思います!!
まだこの年だし、娘が赤ちゃんの時からとても手のかかる子だったので、これで二人目ができたら、追い詰められそうで中々、分かったとは言ってあげられず💦
やはり、年が開くと赤ちゃんかえりでは無く逆にお手伝いしてくれますよね😍
旦那は、機嫌がいい時に遊ぶくらいだから二人目なんて言えるんだよ〜ってすごい思います😭
年齢差の理想、言い方変えて提案してみます😊- 9月10日

ゆずまま
私の旦那も2人目欲しいってずっと言ってました(笑)そんな簡単に言うな、育児舐めんなってずっと言ってました😂最近言わなくなりましたが夫婦揃って21なので個人的にはまだまだ先でいいです😂
-
みみ
ほんとに育児なめてます!!笑
旦那は、機嫌いい時に遊んでるだけだから、全然楽じゃんって言うけど、お前それは機嫌いい時しか遊ばないから楽だろってすごい思います😂- 9月10日

もりこ
私も悪阻、陣痛が酷くてもう子供いらないと思っていましたが、最近凄く2人目が欲しくなって今妊娠中です😆
でも今からビビってますw
-
みみ
妊娠おめでとうございます!
悪阻もこれからですもんね😂
悪阻と戦いながら娘の面倒まで見れるかも不安ですし、男は生まれるまで何も変わらない、生まれても調子いい時だけ構うで済むけど、こっちは不安だらけですよね😭- 9月10日
みみ
ほとんどの育児は女の方ですもんね💦