![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝から機嫌が悪く、抱っこしないと泣く赤ちゃん。食欲や症状に異常なし。いつもと違う様子で困惑。同じ経験の方いますか?
今日の朝からずっと機嫌が悪く、抱っこしてないと永遠に泣きます。10時から11時30分まで朝寝をし、それ以降は抱っこしても泣きます。朝の離乳食はしっかり食べ、ミルクも飲んで食欲が無いという感じはないです。また、熱もなく、下痢等症状もありません。たまに咳はするかなぐらいです。
いつもは寝ぐずりはするものの、一人遊びとかもしますし、ずっと泣くという事が無かったので何か具合が悪いのか心配です。同じような事を経験された方おられませんか😭?初めての事でどうしたらいいか分からず困ってます😭
- ぺぺ(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![まはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはる
この時期歯ぐずりとかですかね?歯ぐずりの場合歯茎ぷっくり腫れてたりするので、覗いてみるとわかるかもです。
うちも理由不明で機嫌悪いことたまにあります。
3日くらい続いてケロッとしたりします。
なんなんでしょうね…😥
ぺぺ
コメントありがとうございます!!
すでに下の歯は生えてきてるんですが、それですかね?いつもよりヨダレが垂れる量も多いです。まはるさんのお子さんもあるのですね!私の娘だけじゃないと知れてちょっと安心しました😭