※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら
雑談・つぶやき

地震に備える人が一人でも増えてほしい。地震で誰も亡くなってほしくな…

ほんとにただのつぶやきです(¯―¯٥)

地震に備える人が一人でも増えてほしい。
地震で誰も亡くなってほしくない(;_:)
危機管理能力を高めてできることを
今やってほしいと最近すごく考えてしまいます。

旦那からすると私は怯えすぎて病んでるのか
宗教的になっているようにみえて
呆れられていると思うんですが…

友達や家族に言っても考えすぎ!とか
流されそうなのでここで
つぶやかせてもらいました( ;∀;)

コメント

pipi

備えはできますが、
自然災害には勝てないのが
現実ですよね💦

危機管理能力とは
災害が起きやすい場所には
住まないとかですか?

土砂崩れや津波は
そこを離れれば防げるものの、
大阪みたいに直下型地震もありますから
どこが安全ってことにも
ならないと思います💦

  • きら

    きら

    そうなんですよね、何をしても自然に勝てない場合はあると思います。
    安全な場所はないのかもしれないっていうのも現実ですよね…
    ただ何もせず守れたかもしれない命を落としてほしくないなーって思ったんです😭
    何も起こらないことを願います( ;∀;)

    • 9月10日
  • pipi

    pipi

    今回の地震で
    亡くなってる人って土砂崩れが
    多いので
    地震来て、すぐ土砂崩れ来たら
    守りようないですよね💦
    でも家で
    家具の下敷きなどで亡くなられてる方なら
    防げたかもしれないですね💦

    • 9月10日
  • きら

    きら

    土砂崩れは防ぎきれませんよね…。
    悲しい限りです。
    大阪でのブロック塀の件など防げたであろうことなど悔やみきれないです。

    • 9月10日
C

ほんとに最近立て続けに災害があり、テレビ見てると心が痛みますね。
それと同時に人事じゃないな、自分も大切な人を失いたくないって思います😞

不安になりすぎてストレスになるのは良くないですが、備えあれば憂いなし、できることから防災始めたいですね😊

  • きら

    きら

    ストレスになりつつあります💦
    正しく恐れるべきなんでしょうけど…

    • 9月10日