![いちご☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるびょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるびょん
同じく来年4月から保育園に入園を希望していて求職中です。
市役所でも保育園でも求職中だと厳しいと言われてきました……_(:3 」∠)_
見学も何ヶ所かしましたが…住宅街だったり土曜日も預かって貰える所は倍率高いのかもしれないです。
保育園の方から、「毎年同じ人数を入園出来るわけでは無い、先生も妊娠出産や家庭の事情で増減があるので」と…
平地区は待機児童もあり厳しいようです…
預けなければ働けないのにどうしたらいいんでしょうね…(´;ω;`)
保育園の場所、1日の過ごし方、年間行事等の詳細はいわき市のHPの子育てのページにPDFにも載っています。
それも参考にしてみても良いかもです。
答えになっておらずごめんなさい💦
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
昨年までこども園に入っていて、転園して今年4月入園のために保活しました。
平近郊で評判のよい所は待機の方がたくさん居るので、倍率は高いです。
少し遠いですが、夏井保育園や宮保育園は倍率低いですし、評判が良いです。
夏井保育園だと保育園では珍しく1歳以上だとバスで送り迎えしてくれるらしいので、遠くても良いかなと思いました。
私は保育の仕方がかなり微妙でしたが、平幼稚園のこども園は空きが結構あって倍率低いみたいです。
私も子供が1歳になったら働きたいとおもっているので、近々保活しようと思ってます。
-
いちご☆★
待機児童減ったとはいえ、まだたくさんいるんですね…
保育園で送り迎えしてくれるのは良いですね!
たくさん情報ありがとうございます!- 9月11日
いちご☆★
預けなければ働けない…でも求職中だと順位は低い…
認可外に預ける余裕はないし、どうしたらいいのか分からないですよね。
同じ境遇の方がいて頑張ろうと思いました。
コメントありがとうございます。