
妊娠6週2日目で胎嚢は確認できたが胎児は見えず、流産の可能性が心配。胎児確認のタイミングについて相談。
2人目を妊娠したようで、今日、病院に行きました。
おそらく6週2日目位なんですが、胎嚢は割とハッキリ大きめに見えましたが胎児は見えず、今回はもしかしたら流産かもしれないなぁ〜…とボソッと言われてしまいました(>_<)
でもまだ分からないから、経過を見て、年明け頃にまたね。と言われたのですが、不安でこれからのクリスマスや年末年始が楽しく過ごせそうにありません( i _ i )
皆さんは、どの位で胎児が確認出来ましたか?
(妊娠確定しましたか?)
前回の時も遅めだったので、病院の先生にもよるのかなぁ〜?とも思うのですが(・・;)
- ぁず(8歳, 9歳)
コメント

ぱんぷきん
私は6w2dで胎芽、心拍確認できました!

himawari...
私は初診5wで胎嚢だけ、2週間後に心拍と卵黄嚢確認できました!思い切ってセカンドオピニオンしてみてはどうですか?もやもやしますよね😭
-
ぁず
コメントありがとうございます。
なるほど!
7週くらいですね?(。・ω・)
セカンドオピニオンも考えてるんですが今住んでる所には去年の夏に結婚して引っ越して来たのであまり土地勘がなく、しかもこの市内にはお産が出来る産婦人科がそこしかなくて┐(´д`)┌
隣の市になら、2〜3軒あるのかな?(*ノε`*)💦
どっちにしろお産となったら、隣県の実家へ里帰りして、実家の最寄りの産婦人科さんにお世話になるつもりなので、年末年始の帰省を早めにして、あっちで一度診察して貰おうかな?とも思っちゃいます(*ノε`*)- 12月19日
-
himawari...
そうなんですね😣
そっちの方がいい気がします😣
まぁまだ6週前半ですから!
無事確認できるように祈ってます😊!!- 12月19日
-
ぁず
やっぱりですかね?((ノд`*)っ))
年末年始の旦那の休みが、まだはっきりしないので、どうするかによって、考えてみます(*ノε`*)
『まだ6週前半』
そうですよね(。uωu)
私も祈ります(>_<)- 12月20日

みっきーたん
こんばんわぁ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
胎嚢は5wで胎芽と心拍は7w4dでした♪♪
先生の一言って本当に怖すぎますよね!!
ぁずさんの赤ちゃん♥大きくすくすく育ってますように!!!
(>人<*)ォ願ぃ…!!!
-
ぁず
こんばんは(^_^)
コメントありがとうございます。
なるほど〜!
その2週間長いですよねぇ(~_~;)
ほんと、ボソッと言われた一言とかが、ずっと頭に残っちゃいますよね(*ノε`*)💦
ありがとうございます‼︎
私も祈ります(>_<)- 12月19日

あいチャンmama♥
私は4週~5週で胎嚢と赤ちゃん見えました(*⌒▽⌒*)
-
ぁず
コメントありがとうございます。
早いですね!( `・∀・)
初診で見えたんですかぁ?- 12月19日
-
あいチャンmama♥
そぅですょ(*⌒▽⌒*)
検診で見えました☆彡.。
検査薬して2週間後に産婦人科に行ったら見えましたよ"(〃´▽`)v- 12月19日
-
ぁず
検査薬してから2週間後に受診されたんですね⁈
私は検査薬したらすぐにでも病院に行きたくなっちゃいます(笑)
もう少し、気長に待つしかなさそうですね(^^;;- 12月20日
-
あいチャンmama♥
はい"(〃´▽`)v
友達に2週間後くらいに
行くと良いと言われたので"(〃´▽`)v
あまり早く行くと胎嚢と赤ちゃん見えないって聞きました"(〃´▽`)v
明日は24週5日で検診日です(*⌒▽⌒*)- 12月20日
-
ぁず
じゃあ妊娠に気付かれたの早かったんですね⁉︎(●'∇')
私もあんまり早くても意味ないだろうな〜とは思って、6週位ならもしかして…⁈と思ったんですが、まだでした(*ノε`*)
24週だと、妊婦さん歴もベテランの域ですね(*´∀`*)🎵- 12月20日
-
あいチャンmama♥
妊娠に気づいたのは
8月でお盆に入る前でした(*⌒▽⌒*)
だからお盆終わって産婦人科に行きましたよ(*⌒▽⌒*)
私は初産婦なのでまだ分からない事だらけです(;Д;)(;Д;)- 12月20日
-
ぁず
あ、りーさんさん私の上の子と、誕生日が近くなりそうですね(*^^*)
上の子は予定日が4月26日で、お盆の後、気付きました(^-^)
初めてだと、色んな変化に自分が一番驚きますよね(^◇^;)- 12月20日

タッツー母さん
私も、6週ぐらいに病院行ったら、胎嚢しか見えませんでした。先生には、また2週間後ね〜と軽く言われ、2週間後が長いなーと思ってます。1人目は6週で既に心拍まで確認出来てたので、尚更気になりますが、2人目も大丈夫大丈夫と暗示をかけ(笑)日々過ごしてます。
時々、1人目の時に通ってた病院に変えよかな⁇とか思ったりしますけどね(。-_-。)
-
ぁず
コメントありがとうございます。
1人目と比べたりもして気になっちゃいますよね(^^;;
2週間長いですよね(>_<)
気にしててもなるようにしかならないし仕方ないとも、思うんですけどね(~_~;)
次回は年内ですか?- 12月19日
-
タッツー母さん
月末の28日が検診予定です。ハラハラドキドキで、残り1週間が長いです。お互い心拍確認出来ますように。
- 12月20日
-
ぁず
お!年内ギリギリ位ですね!
(* 'ー')
年明け前に、安心したいですよね‼︎(>_<)
結局は妊娠期間ずっとだけど、特にこの時期は、次の検診までが長くて仕方ないですよね‼︎(>_<)💦- 12月20日

e.m.k☪︎
私も昨日6週6日なのに心拍確認出来ず流産かもしれないです˃ ˂ ᵎᵎᵎ次25日に受診なんですけど、1週間が長すぎます˃ ˂ ᵎᵎᵎ7月に7週でやっぱり心拍確認出来ず稽留流産して、9月に5週目で化学流産したので、不安すぎます˃ ˂ ᵎᵎᵎ今回は悪阻もあるので大丈夫かなって思ってたけど、やっぱり殆どの人は6週で心拍確認出来てますよね˃ ˂ ᵎᵎᵎ最悪なクリスマスとお正月にはなりたくないですよね˃ ˂ ᵎᵎᵎお互い赤ちゃん無事に育ってくれることを祈りましょう◡̈⃝︎⋆︎*
-
ぁず
コメントありがとうございます。
それはお辛いですね(>_<)
25日、心拍確認できたら最高のクリスマスプレゼントですよね‼︎((ノд`*)っ))
私もe.m.kさんの分も、祈ります‼︎((ノд`*)っ))- 12月19日
ぁず
コメントありがとうございます。
やはりこの頃なら確認できてもいい頃ですよねぇ?(>_<)
それは、初診で、ですか?
何度目かの診察で、ですか?
ぱんぷきん
出血があったのでそれで受診したんですが
2回目の時に確認できました!
排卵が遅れたりしてれば
まだ確認できなくておかしくない時期なので
まだ流産かもと言われるには早すぎだと思います(´・_・`)
ぁず
出血は怖いですもんね(>_<)💦
じゃあ1度目が、早めだったんですね(。・ω・)
あ!なるほど!
生理も産後、まだ3回しか来てなくて、周期もバラバラだったから、よくわからないので、排卵が思ったより遅かった可能性はありますよね⁈Σ【*゚д゚*】
なんかそのコメントで、希望が持てました!!(*ノε`*)
ありがとうございます(〃艸〃)
ぱんぷきん
そうですね!
初診に早くかかりすぎたみたいで(´・_・`)わら
その前に流産してたので検査して陽性でてすっ飛んで行ったんで!わら
まだ産後の生理から3回目なら
その可能性もありますよ!
次の診察で胎芽、心拍確認できるといいですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ぁず
その前に流産されてたのなら尚更、早くかかりますよね!(>_<)💦
ほんとですかぁ⁈(〃艸〃)
お恥ずかしながら案外無知で💦
相談してみて、本当に良かったです(*´∀`*)
ありがとうございます(*^^*)
前向きな気持ちで、次の検診まで過ごしたいと思います(*^^*)