コメント
ふゆ
実子には取り分があるので、もちろんあーちゃんさんにも何割かは取り分がありますが、100%ではないです。
うちの父も再婚していますが、地主なので財産分けは揉めそうです。
父は弁護士立ててほとんど子供たちに取り分が行くように遺言を既に書いてますが、再婚相手の取り分はすごく少ないのできっと亡くなった時には裁判起こされるんだろうなーと思ってます☹️💧
ご主人様に相続の意思がなければ、弁護士を立てて元嫁さんの子供には相続しない旨を一筆書いて貰うといいかもしれないですね!
かなみ
遺留分を現金等で賄えるのであれば大丈夫じゃないでしょうか?
-
まーさん
現金以外に家を売らなきゃいけない可能性もあると聞いたので、えっ⁉︎と思ってしまいました😣
こういうのは弁護士に相談ですかね?- 9月10日
あい
分与の対象ですが現金でまかなったりはできます。
あとは遺言書いてもらうかですね。
-
まーさん
家を手放すのは嫌なので、できれば現金でませたいところです…
それは遺言を残してもらえれば大丈夫なんでしょうか😰- 9月10日
-
あい
遺言で遺産は全部あーちゃんさんとそのこどもにって遺言にしてもらうとか、そうすれば請求が相手からない限りなにも支払わなくていいですよ。
普通にやるなら、家の価値分の現金を渡せばそれで問題ないですよ。- 9月10日
ブイ
対象になります。
うちもバツイチで調べた事があります。
うちの場合は例えば10年後旦那が亡くなった場合、その時の家の価値を出してその相続分の金額を保険金で支払う予定です。
-
まーさん
なるほど!
保険金でまかなうんですね😳
それなら家を手放す心配もないですね!- 9月10日
ぴっぴ
あーちゃんさんに2分の1、残りの2分の1を今のお子さんと前の子供2人で分けるので、それぞれ6分の1が法定相続分です。
その半分、つまり12分の1が遺留分という必ず貰える権利です。
もし、ご主人が遺言を書く場合はご主人名義の預貯金、不動産の時価で、前妻の子供に12分の1ずつは渡すように書いておかないと、遺留分減殺請求をされてしまいますので、その点は司法書士などによく相談された方がいいと思います。
不動産の一部名義を前妻の子供にするか、代償金として現金で渡すかのいずれかになるかと思いますので💦
最悪、家を手放すことも考える必要があるかもしれません💦
-
まーさん
すみません💦
返信ボタン押し忘れ、下にコメントしてしまいました(笑)- 9月10日
ぴっぴ
マイホーム購入で、ローンはご主人が組んでますか?
名義を変更となると、夫婦間で売買することになり、あーちゃんさんには不動産取得税、ご主人には譲渡税がかかります。もちろん、登記費用も。
なので、もし、本当に考えてるなら税理士に相談してからがいいですよー!!
-
まーさん
ローンは旦那名義です。
そうなんですね😳
教えていただいてありがとうございます!
専門家に相談してみます💦- 9月10日
まーさん
具体的にありがとうございます😣
その辺の法律などは分からないので、司法書士か弁護士に相談してみたいと思います💦
ありがとうございます!
退会ユーザー
公正証書遺言の作成をしに行きます、子供が産まれたら。
ちゃんと専門家に相談しておいた方がいいと思います。司法書士や行政書士でもいいのですが、何かあって交渉してくれるのは弁護士だと弁護士に言われました😅
ご主人の財産も把握しておかねば…
旦那名義の財産は勝手に処分等出来ませんから😰 家の貯金通帳は私名義にします。 ほんと、一生つきまとう問題ですよ! 二十代と三十代前半で後輩の旦那は亡くなってました。何かあるときは突然ですよ、ほんとに… 我が子を守るのは自分ですね。
-
まーさん
うちの元嫁の場合、かなり性格に問題がありお前らの家庭ぶち壊すとか地獄に落とすとか、自分の思い通りにならないと人の迷惑や後先考えず怒りに任せて行動する人なので、余計に早いうちに手を打つべきですね!
いつ何が起こるかわかりませんね💦- 9月10日
まーさん
やっぱり最後の最後にはこういうことが揉めるんですね…😭
ネットで見たら、貯金など現金の財産が少なければ家を売って現金を作ることも考えておきましょうみたいなことが書いてあったので、貯金は多くはないですけどどのくらいの額しかなければ家売って現金にしないといけないのか分かりませんがちょっと不安に思ったので質問させていただきました💦
家についつは旦那に遺言を残してもらいあとは弁護士の先生に相談ですね✨
ありがとうございます😊