※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐち
子育て・グッズ

娘二人のママです。お姉ちゃんの言うことを聞かない悩みがあります。特にお菓子への執着が酷く、ストレスが重なり手を上げてしまうことも。奥田賢治さんの本を読み始めたが、対応方法に悩んでいます。

娘二人(3歳と生後11ヶ月)のママです。お姉ちゃんの言うことを聞かなさが酷くて毎日とてもイライラします。
お菓子への執着が酷いお子さんをお持ちのママ、また奥田賢治さんの本を読まれてるママさんいらっしゃいましたら特にコメント願いたいです。

言うことを聞かず叱ってる最中もヘラヘラしたりします。注意してもすぐ繰り返します。今日ついに布団の上に突き飛ばしてしまいました...。お姉ちゃんに対するイライラだけじゃなく旦那様への不満や不甲斐ない自分に対してのストレスも重なる時に手を上げてしまうことが度々あります。もうこんな生活が嫌です。

特に酷いのがお菓子への執着です。お皿にお姉ちゃんの分を入れて、これがお姉ちゃんの分だからねこれ以上は無いからねと言っても食べ終わるとそれ以上をせがんできます。食べたでしょと言っても、食べてない!等と言ったり、貰えるまで旦那様や私にしつこくまとわりついてきます。

お菓子への執着が酷いお子さんをお持ちのママいらっしゃいますか?どう対応されてますか?

また、奥田賢治さんの育児本関係をお読みのママさんいらっしゃいますか?言うことを聞かない子に行動分析学的にどう対応したらいいでしょうか。最近奥田賢治さんの本を読み始めましたが読む時間もなかなかとれず、娘の場合にあてはめて行動出来ていません。アドバイスが欲しいです。宜しくお願いします

コメント

deleted user

3才にもなっていませんが

2ヶ月前までチョコレートへの執着がすごかったです。

毎日毎日毎日毎日
チョコレート、チョコレート、チョコレート

食べてもまたチョコレート。

あげないと大泣きで奇声をあげて
こっちまで奇声をあげたいほどに
悩みました。

もうないよ。これで最後ね。なんて
返事だけで食べたらエンドレス。


もう最終手段でチョコレートを買いませんでした。
もちろん他のお菓子も
買わないのを2週間続けました。

買い物に連れていくと絶対買えと言うので
買い物も娘が保育園に行ってる間や
仕事帰りに買ったり

ネットスーパーで2週間過ごしました🙆


ただ家になければないで
諦めるようで

泣いて怒る日もあったけど

ほとんどは「え〜」みたいな感じで
元々、好きだった果物を食べてました⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡

2週間も経ったらチョコレートへの
興味も薄れていたので
それからは買い物行ったら

「1つだけ買ってあげるね」と
どんな小さいものでも
1つだけ買うようにしてます◟̽◞̽ ༘*

もちろん欲しい欲はあるので
じゃあキャラクターの箱に入った
ウインナーだったらいいよ!とか

お菓子じゃないものを選ばせてます◟̆◞̆


うちの子の場合ですが

家にあると欲が爆発するので
買いだめをやめました٩(ˊᗜˋ*)و♪

  • めぐち

    めぐち

    こんな時間にありがとうございます(;_;)エンドレス!まさにそれです!大声で泣き続けたりもしています。
    辛いことにこちらは旦那様がお菓子大好きで食後に必ず食べるので、買わないようにする&お菓子が目に入らないようにする事が出来ません(;_;)羨ましいです...

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あちゃ〜🤦‍♀️💦

    もうそこは旦那様にしばらく
    我慢してもらう!ですかね😇

    • 9月10日
ふっ

旦那さんに協力してもらって
目のつくところに無い方が良いかと。

旦那さんのお菓子を、我慢させないで、他にもあると思いますが、
それでイライラしてしまって更に
お子さんにも強く接してしまったり、めぐちさんが、精神的にやられてしまうのは、旦那さんに協力してもらうべきだと思います😥

なっぷ。

他の方も言うように、目につかないようにするのが一番いいと思います!
隠しておく、子供の前では食べない、旦那さんにも協力して貰わないと成り立ちません。
お菓子の代わりにフルーツやヨーグルトとかどうですか?

ドキンちゃん

お菓子を小分け包装してある奴に
してあとは隠しますね💦

下の子が上の子のおやつを
食べたがるので下の子でも
食べられるおやつをあげています。
一緒におやつ作りをしたり
おやつはお菓子だけじゃないので
蒸しパンとかバナナとかに
したらどうでしょう?