※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
お金・保険

赤ちゃんが産まれた後の手続きについて、出生届、児童手当、健康保険加入、子供医療費助成以外に必要な手続きはありますか?

赤ちゃんが産まれてからのことで教えてください!
里帰りするので、パパにしてもらうことの整理なのですが、

出生届
児童手当
健康保険加入
子供医療費助成

この4点以外に手続きが必要なことはありますでしょうか?
どなたか教えてください!
宜しくお願い致します!

コメント

yuiまま

私もその4点だけやってもらいましたf^_^;色々手続きに必要なものがあるので紙にわかりやすく書いて準備しておくのがいいかと思います(*^o^*)

deleted user

緊急帝王切開切開もあるかもしれないので、高額医療費の手続きに必要なものなどもあったら良いかと思いますよー!

私は夫は区役所内のどこに行けばいいかも分からないと思ったので、1F〇〇科なども明記しておきました。仕事を抜け出して行くと言っていたので、出来る限りの短縮を・・・と(笑)

deleted user

子ども医療は保険証ができてないと、保険証の提示が必要なので仮申請になります( ´∀` )
保険証ができていればその日に全部終わりわすが、保険証がない場合は再度役所に行き、子ども医療の書類?を貰います(*・з・*)