
お子さんの発達についてと、血液型の話題について相談があります。
皆さんのお子さんはいつ寝返りと首座りは
いつくらいでしたか?🤔💬
最近私の周りで産まれた子達は寝返りしてました😑💧
うちの子は半分までいくんですか、それからなかなか
進まずちょっと手助けするとコロンと寝返りして
くれる感じです!!
首座りはあと少しって感じで…😱😱
あと今どきって血液型調べないって聞いたんですが
本当なんでしょうか??💧💧
- Yuutaan(6歳)
コメント

退会ユーザー
首は2ヶ月なる前にで
寝返りは3ヶ月でした!
今はズリバイ練習してますよ😁
血液検査はお願いしないとしてくれないですよ✨

りな
寝返りは5ヶ月なる前日だったのでギリギリ4ヶ月です(^^)笑
息子は血液型調べてないです😭
私は知りたいのですが、病院の方針で生まれたとき調べてません😭
-
Yuutaan
私も産院で聞いたらまだ血が混じってるからダメですね〜って言われました😱
- 9月9日

はる
首すわりは2ヶ月
寝返りは4ヶ月半くらいでした☺️
-
はる
私も娘の血液型調べてません💦
母親から聞いたんで本当か分からないんですが、生まれてすぐ調べても母親のが混ざってるから、今は1歳過ぎて調べるんだよって言われました💧- 9月9日
-
Yuutaan
産院の助産師に聞いたら同じこと言ってました!😱
- 9月9日
-
はる
おおぉ!そうなんですね!!✨
なら、本当そうですね😂笑
1歳になったら、予防接種のついでに調べてもらおうと思ってます☺️- 9月9日
-
Yuutaan
私もそうしよかなって思ってます!😊
- 9月9日
-
はる
お互い無理せず育児頑張りましょうね☺️✨
- 9月9日
-
Yuutaan
はい!頑張りましょ😊💖
- 9月9日

あまじ
血液型調べないですよ~
首座りや寝返りは個人差が激しいので気にしない方が良いですよ!
-
Yuutaan
気にしすぎて焦ってしまいました😑💧💧💧
- 9月9日
-
あまじ
血液型検査をする必要が無いのに検査をするときは有料だったと思いますよ!
なので、予防接種の時だと有料と言われた気がしますよ!
アレルギー検査の時に病院によっては血液検査も一緒にしてくれるそうですよ!- 9月9日
-
Yuutaan
そうなんですか!!行きつけの内科があるので聞いてみます!
- 9月9日
-
あまじ
それが良いですね!
私も下の子の血液検査をしたくて聞いたらそういわれました‼
うちの子はアレルギー反応が出てるので来週アレルギー科に行くのですが、そこで検査してくれるのかどうか気になってる所です!
上のはアレルギーで検査の時に検査してくれたんですよね!
針を刺すから医療的な意味が無ければしないんですって!- 9月9日

あんぱんまん
4か月で首すわり、と同時に寝返りでした。別に急がなくていいとおもいますよ!
血液型は、しらべないですね。
1歳過ぎてからなんかのタイミングで調べたらいいよーっていわれました笑小さいうちは、変わるらしいです。特に産まれたての頃はお母さんの血が混ざってる?とかで。
うちは調べなくても血液型確定なので、する予定まだないです笑笑

退会ユーザー
首すわりは3〜4ヶ月健診で確認してもらってわかった感じなので、はっきりいつとは覚えていないです😅
寝返りは6ヶ月入ってからでした😂
血液検査は、小さいうちは確定した型が出せないらしいです!多分何型でしょうという感じらしいです💦
小学校あがってから検査されるのがいいですよ😊
-
Yuutaan
なるほどですね!!😊
- 9月9日

めろん
首すわりは2.3ヶ月ぐらいでしたが、寝返りは5ヶ月になる前の日でした☺️
血液型って変わるらしいので、3歳ぐらいで検査したほうがいいって聞きました!

退会ユーザー
首すわりも 寝返りもまだです😭
血液型は生まれた時に調べてもらいましたが、 自分の血液も混じってる状態での検査だったんで100%ではないって言われました😐
-
Yuutaan
そうなんですね😭😭
- 9月9日

みさと
4ヶ月になる1週間くらい前に寝返りしました!
首座りがまだなら焦らなくて大丈夫ですよー🤣
生まれた時に耳の検査と希望すれば血液型も調べてもらえたので、どちらもやってもらいました!
でも正確じゃないから3歳頃にちゃんと検査してねって但し書きがありました🙆🏻♀️

ゆこ
寝返りは2ヶ月5日、首すわりは、3ヶ月22日でした。
1ヶ月検診終わった頃から、うつぶせの練習していて、うつぶせが好きな子だったので、寝返りが早かったのかなと思ってます。
寝返り早いとコロコロ転がって大変ですよ💦うちは、もうズリバイもし始めちゃったので、目が離せなくて、、、
同じくらいの月齢でまだ寝返りしてなくて仰向けでおとなしくしている赤ちゃんを見るとほんとうらやましいです。
-
Yuutaan
動き出すと大変ですよね😱😱😱
- 9月9日

くろべー
4ヶ月ですが寝返り全くしません笑
仰向けが嫌いなので
血液型はほかの方おっしゃってるように
血がまじるみたいです
私の弟が幼児の時ABだったのに
いつの間にかAになってました

あんぱんまん
2ヶ月ちょっとで首が座り
4ヶ月目前で寝返りしました✨
私は個人病院で出産して
退院前の診察で子どもの血液型カード頂きました❗️
何も言ってないですが調べられてました!
弟の子は大学病院だったので調べてなかっです!!
出産後すぐ調べるから母と同じ血液型なら絶対その血液型とは言い切れないみたいですが、違う血液型だったらその血液型だよーって言われました❗️
同じ血液型でも後々血液型が変わるって言うことはごく稀だよ!って言われました☺️
Yuutaan
早いですね!!!😊分かりました!