※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
子育て・グッズ

質問内容: ①旦那が車を運転する時、どこに乗りますか? ②哺乳瓶はいつまでミルトンにつけたらいいですか? ③離乳食の食器などもミルトンにつけますか? ④子供の洗濯はいつまで分けてましたか? ⑤一緒に洗濯される方、洗剤は大人用ですか? ⑥体や頭を洗う石鹸はいつまで赤ちゃん用を使いましたか? ⑦子供と別の部屋で寝る方、いつから別の部屋にしましたか?

素朴なな疑問です。
みなさんどうされてますかぁ??


①旦那さんが車を運転してくれる時みなさんはどこに乗りますか?
②哺乳瓶はミルトンにはいつ頃までつけたらいいのですか?
③また使った離乳食の食器などもミルトンにつけてますか?
④子供の洗濯はいつまで分けてしましたか?
⑤一緒に洗濯されてる方。洗剤は大人用の物ですか?
⑥体や頭を洗う石鹸はいつまで赤ちゃん用の物を使っていましたかぁ?
⑦子供と別の部屋で寝てる方。いつ頃から別の部屋にされましたかぁ?

本当に素朴な疑問です。
みなさんの意見伺えたら嬉しいです😊
よろしくおねがいします😆

コメント

ジュニちゃん

①助手席(後ろにチャイルドシート)
②哺乳瓶を使い続けるまで
③つけません
④1歳
⑤1歳以降は大人洗剤
⑥3歳
⑦小3(9歳)
こんなので、良かったですか?笑

ゆ

①うしろに乗ります
②離乳食が始まるまで漬けてました
③食器はつけてません
④半年くらいまで分けてました
⑤大人と一緒です
⑥今もベビー用使ってます
⑦一緒に寝てます

ここな

①子どもの横です
②離乳食を始めるまでしてました。それ以降は食器用洗剤で洗ってます。
③つけてないです。食器用洗剤であらってます。
④第1子は2歳までわけてましたが、下の子は2ヶ月から一緒です。
⑤大人用の洗剤です。
⑥小学生の上の子もまだ赤ちゃん用のボダぃソープです。シャンプーは無添加のものにしてます。

@choco.

①助手席に乗ります(子どもは運転席の後ろにチャイルドシート)
②離乳食が始まるまで
③食器はつけてません
④1歳までは分けるつもりです
⑥まだしばらく赤ちゃん用を使うつもりです
⑦まだ一緒です。小学校上がるくらいまでは一緒でいいかなと思ってます。

mamari

①後部座席です
②離乳食始まったら、つけなくてもいいみたいですね(^^)私は10ヶ月頃までつけてました。
③つけてないです
④最初から同じです
⑤洗剤も柔軟剤もさらさです
⑥まだ分けてませんσ(^_^;)

ゅかり

① チャイルドシートが助手席に付いてるので私は後ろに乗ります😊
② 離乳食始まった頃に消毒も止めました🆗
③ 買った時だけ消毒してあとは、食器洗い洗剤で洗って乾燥させてます👍
④ ⑤ 洗剤は1ヶ月検診後自宅に戻った頃から大人と同じです😞
その頃から大人のと別にしないで洗って、アリエールかボールドでした😁
⑥ 今でも赤ちゃん用のを使ってますよ🆗
⑦とりあえずまだ、別の部屋にする予定はありません😊
子供が別で寝たいって言うまで一緒に寝ようと思ってます😆

るーたん

①後部座席
②生後3~4ヶ月になると色んなものを舐めたりし始めるので消毒はやめる。と本に書いてあったのでやめました
③野菜洗いの洗剤で洗ってます
④主人の作業着だけ別に洗ってます
⑤大人用です
⑥今も使ってます

てん

①チャイルドシートが助手席の後ろについているのでその横(運転席の後ろ)です
②離乳食を始めた頃に辞めました
③つけてませんでした
④3ヶ月ぐらいまで
⑤大人と一緒です
⑥身体は2歳過ぎてから赤ちゃんも使えるとあったのでビオレの泡タイプにしました。髪はベビー用シャンプーです。

みよん

①助手席後ろに乗ってます。
助手席と運転席後ろにチャイルドシートあります。
②1人目はミルク飲んでる間ずっと消毒してました。2人目は3ヶ月くらいでやめました。
③最初だけつけてました。生の果物など食べさせたらやめました。
④1人目10ヶ月頃まで分けてました。2人目2ヶ月から一緒です。
⑤赤ちゃんの物も洗える大人用洗剤使用してます。
⑥1歳ごろから一緒です。2人目既に一緒です。
⑦一緒に寝てます

1姫1王子

①私が運転、子供1人の時は夫は後部座席。
②私は4ヶ月頃にやめました。
③してません。
④1ヶ月健診までです。
⑤大人用の無蛍光の洗剤です。
⑥6ヶ月になった頃に大人用の泡ボディソープに変えました。
シャンプーはまだベビー用です。
⑦一緒に寝てます。

こんな感じです(^-^)