
コメント

空色のーと
アトラクション待ち、となると5歳でも大変だと思います💦ディズニーとかだと、30分なんて短いところはほとんどないですからね😅乗り物乗らないなら楽しめると思います❤
50分位までならまぁうちは大人しく待てますが、下の子はそうも行きません💦あと、トイレ問題(笑)!うちは、パパも一緒だったのでいいですが、並んでるところでトイレ!と言われると、列から抜けないわけにはいかないので😅
キャラクターは怖がらないですよ🎶パレードとか、リズムに乗ったり、踊りを真似したり楽しそうです!

はじめてのママリ🔰
0歳から毎年行ってますが
2歳の頃にはもう色々とわかっていて、
娘は駐車場に着いた途端
「あ!ここディズニーだ!」なんて言ってました😁
まだベビーカーにも乗ってくれるし
大人も色々と楽でしたよ!
3歳にもなると
もうベビーカーではないので
眠くなった時が少し大変でした😅💦
あと、一緒に写真を撮りたい!と
楽しみにしていたグーフィーは
大きかったからか
実際に会うと恐がってましたね😂笑
4歳の頃は、
あれしたい!これしたい!と主張が激しく
それを叶えるためにあちこち歩き回って
へとへとになりました🤣
でも娘はとっても楽しんでいましたよ!💓
-
まみ
毎年行かれてるんですね😆羨ましいです😆3歳、4歳と、その時その時の大変さはあるものの、早く行ってみたいです😂楽しんでくれるなら、今すぐにでも!って思いましたが、まだ勇気出ず。。😂とても参考になりました🤗ありがとうございました😊- 9月10日

ママリ
3歳くらいから楽しんでくれるようになりました😊✨
でもそのくらいになるとオムツが外れていてトイレもちょっと心配になってきます😅(漏れる直前でトイレ!というので😓)
うちの子はキャラクターは怖がったりしませんでしたが、ぽけ〜😶とした感じでした😅今ではグーフィーと肩組んで写真撮ってもらったりするので、グリーティングは今の方が楽しいです😊
-
まみ
なるほど!今はオムツだけど、外れたら外れたで、トイレの心配は付き物になりそうですね😂やはり、3歳位になれば、ある程度楽しめそうですね♥
参考になりました🤗ありがとうございました😊- 9月10日
まみ
5歳でも、待ち時間長いと大変なんですね💦まだまだ数年お預けです😂
5歳の時に、どんな行動するのか、どんな事が大変なのか、全然検討もつかなかったので、とても参考になりました🤗ありがとうございました😊