※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆MiNiMaMa☆
子育て・グッズ

1歳5カ月の息子が手がかかり、毎日が大変で疲れている女性の相談です。息子の行動に不安を感じており、普通のことなのか不安を抱えています。家事や育児を1人でこなしており、疲れを感じることもあるようです。

もうすぐ1才5カ月になる息子がいます。
小さいときから手がかかる子で、来月には落ち着くかもしれない!1才過ぎれば落ち着くかもしれない!と自分に言い聞かせ今まで頑張ってきました。
ですが、6ヶ月をすぎても1才を過ぎても変わりません。
むしろ動けるようになったことで、もっと大変になりました。
着替えもオムツ変えも今だに大泣きで暴れるため押さえてやってます。
ほめても息子のペースに合わせようとしても変わりません。
オムツも綺麗、ご飯も食べた、気温も大丈夫、なんにも問題はないのに今だに1日中泣いてる日が多々あります。
毎日が家事炊事するだけで必死です。
お出かけだけはお利口だったのに自我がでてきたからか座らない、歩いて好きな方に行こうとする、気にくわないと泣き叫ぶなどしはじめて唯一の気分転換だったお出かけも憂鬱になりました。
それに、遊び場に行くと他のママさんや子どもを叩こうとしたり引っ掻こうとしたり持っている玩具を取ろうとしたり暴力的で一時も目が話せないので後ろをついて歩くしまつです。
説明しても何度言ってもやめません。
叩かれたら痛いことを教えてみようと思って強めに叩いても泣きもせずなにも気にしてません。

これって普通なことなんですか?
私が当たり前のことに大変だ大変だと言ってるだけなのでしょうか

実家も遠く旦那もなにもしてくれないので、今まで1人で頑張ってきました。
息子も可愛いので頑張ってこれました。
でもたまにふっと疲れがきて泣きたくなります。

私がダメダメなのはわかってるんです
でも、誰にも言えないからどこかにボヤきたくてここに書いてしまいました。
すいません。

コメント

まーちゅん。。

同じです◡̈⃝︎⋆︎*
うちの子もそうでした!
手がかかるから外出控えたりしてました。
1歳6カ月だとまだ言ってもすぐ理解はできないですが、根気よくちゃんと伝えてけばそのうち理解していきます。
うちの子は2歳になってから急に変わりました!それでも手がかかりますが、2歳前よりは全然落ち着きました!なのであと少しの辛抱です。
個人差があると思いますが、だんだんと落ち着いてはくるので今は頑張りましょう₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛

  • ☆MiNiMaMa☆

    ☆MiNiMaMa☆

    返信ありがとうございます!
    同じだったんですね(>_<)
    家のなかでも大変で外出も控えて気分転換が散歩に行くことしかできなくて気持ちに余裕がなくなってました。
    まーちゅん。。さんのお子さんが2才で変わったようにうちの子も落ち着いてくれると願って頑張ります!!
    諦めず伝えていこうと思います!
    ありがとうございます☆

    • 12月19日
  • まーちゅん。。

    まーちゅん。。

    大変ですよねー( ´•̥_•̥` )わかります。うちは旦那が夜勤ばかりで頼る人もいなくて育児ノイローゼ気味になりましたよ。保育園いれてからも周りの子はおとなしいからよけい比べたりしましたが気にしないことにしました!個性だと思って。
    大変な思いした分これからの成長が喜びに変わり子供にも思いが伝わるとお手伝いしたりするようになります。今は1番辛い時期ですが、無理せずストレス発散もかねてここでつぶいやいたりして頑張っていきましょう(*´꒳`*)
    自我が強い子はしっかりした子になりますよ٩(ˊᗜˋ*)
    伝えていくことはほんと大事ですからね(*´꒳`*)
    お互い頑張りましょうね◡̈⃝︎⋆︎*

    • 12月19日
  • ☆MiNiMaMa☆

    ☆MiNiMaMa☆

    まーちゅん。さんも大変な時期を乗り越えてきたんですね!
    保育園のお話も聞けて良かったです!
    ちょうどこんな状態で保育園なんて行けるのかな?通い始めたら回りの子とかどーなんだろ?と考えていたので(>_<)
    うちの子もたぶん他の子が大人しくできても動き回る子だと思うので、比べないように子どもの個性だと思うようにします!
    本当に先に聞けて良かったです!

    確かに大変だったぶん喜びもそれだけありそうですね♪
    マイナスな事ばっか思ってましたが、プラスに考えれるようになりそうです☆

    頑張りましょう☆

    • 12月19日
  • まーちゅん。。

    まーちゅん。。

    最初はわからないことだらけだし、初めての育児で先が見えないから不安や戸惑いたくさんありますよね!

    慣らし保育期間は人見知りとかあって大変ですが慣れると大丈夫ですよ!周りの子見て勉強になったり先生もいろいろ教えてくれるし年が近い子にまだ慣れてないから集団生活で慣れていき接し方など学ぶから大丈夫ですよ◡̈⃝︎⋆︎*お母さんも少しの息抜きになりますしね!
    いろいろな子がいるから周りは気にしないことです٩(ˊᗜˋ*)
    保育園いれると、ほんと成長も早くなりいいことたくさんです!
    最初のうちは風邪ひいたりしやすいですが、強くもなります◡̈⃝︎⋆︎*

    今はマイナスに考えちゃいますが、過ぎればあっとゆうまです(*´꒳`*)
    いろいろな楽しみも増えます。

    あまり無理せず考えすぎないようにしましょうね!

    それだけ、悩んだりするのはいい母親だということです。
    子供にもきっと伝わりますよ♡

    • 12月19日
むっくん

こんばんは☆
私も1人で子育てしてる様なものです。
なんで?みたいな事もあります。

この間このママリの記事に書いてありましたが自我が強いというのはそれだけ自分の意思をしっかり持っているということだと見つけて気持ちが軽くなりました。
よく考えてみればそうですよ(^^)
オムツ替えで暴れるのだって、公園で人を叩いたり引っ掻いたりしようとするのも何か伝えたい事があるんだと思います。
ましてやまだ自分の思ってることを上手に伝えられない。だけどママとか周りの話してることはある程度理解出来る状態です。
自分が話せなくなったら…?と考えたらストレスたまると思いませんか?
手話を覚えるまで筆談等ないとしたら。
自分の気持ちをどう表現してどう伝えたらいいのか分からないと思いませんか?
それと同じと考えた何となく納得できませんか( ^ω^ )?

私の母がよく言ってる事なのですが、話せる様になればうるさくてうっとしい(笑)
けどね、何が嫌でそうなってたのか分かるよ〜と言われます。

ママさんは十分素敵なママさんだと思いますよ!
大変!と感じるって事はとことん向き合ってるからこそ感じるものだと思います(*^_^*)

長々と失礼しました。
偉そうな事言ってすみません。

  • ☆MiNiMaMa☆

    ☆MiNiMaMa☆

    返信ありがとうございます!
    1人ってたまにキツくなりますよね。
    私は検診などで大変だろうからちゃんと誰かに頼ってねと言われるのですが、頼るとこがないから1人なのにと毎回もどかしくなります。

    自我が強い=ワガママとネガティブに考えてましたが、確かに自分の意思がしっかり持てていると思えば楽になりますね☆

    確かに息子が叩くときなども相手と遊びたかったりかまってほしくて叩いてたかもしれません。
    けして怒ったり意地悪でそうしてた感じはしなかったので
    話せないからこそ伝える方法がそれしか息子には思い付かなかったのかもしれません。
    話せるようになれば息子の思いがわかる日がきますよね!
    とても気持ちが楽になりました!

    最後の言葉で気持ちがとてもとーても救われました!
    おわず涙が出ました
    毎日が必死でどーしてあげればいいのか悩んでもうまくいかなくて泣く息子に私は母親失格なんだと
    世の中のママさんはもっとうまくやってるんじゃないかと
    大変だと感じる私はダメだと考えてたので
    向き合っていると言ってもらえて本当に気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます!!!

    • 12月19日
  • むっくん

    むっくん


    1人だと大変な事も多いですが1人だという事は息子の成長を独り占め出来てるって思ってます\(^o^)/笑
    お互い育児楽しみながら頑張りましょうね*\(^o^)/*

    • 12月19日
  • ☆MiNiMaMa☆

    ☆MiNiMaMa☆

    確かに一人じめできますね(*^^*)笑
    今しかないこの時間を楽しみたいと思います!
    頑張ります!!

    • 12月19日