
これは産後クライシスですか?仲が悪いわけでもない、育児にも協力的だし…
これは産後クライシスですか?
仲が悪いわけでもない、育児にも協力的だし夫にも触れてほしいです。
感謝の気持ちもお互いにしているつもりです。
でも突然イライラするときあるんです。
今日はこの前作ったチキン南蛮おいしかった?って聞いたら、そんなの忘れた。
その一言だけです。
それだけで一気に感情が冷めてしまって💦
好きな時間に寝てもいいからねと言われてお昼寝しても夫じゃ子供も泣き止まなくてイライラされると寝れません💦
うちの子は少し手がかかるようで、家事をするのにも一苦労なのでそんなこと言われただけなのに心がズタズタです💦
みなさんもこんな時期ありましたか?
夫にも申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
- ぱーたん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら産後じゃなくたって「そんなの忘れた」という物言いされたら許せません。
「そんなの」と言われるよーなもんしか作れなくてごめんねとかって嫌味言っちゃいますね…

リーま
私もあります💦旦那の事は大切だし大好きだし感謝してるし、子育ても不満はありますが頑張ろうとしてくれてるのは伝わります😅
でも、ちょっとした一言で今までは流せたこと、注意するくらいだったことに、ブチ切れたり、イライラが止まらなくて泣きじゃくったり😱いちいち旦那の言葉に感情的になって、舌打ちして無視してしまったり笑、すごい自分が面倒で嫌な女になってるなって思います💦
反省してるんですけど止められないんですよね…産後だからかなって信じたいですよね😭
-
ぱーたん
ほんと全く一緒です😭
頑張ってくれてるのはありがたいんですよね💦
夫の性格が温厚じゃなかったら離婚されてもおかしくないくらいです😢
さっき産後だからと謝っておきましたが、いつまた爆発するかわからないですよね😱- 9月9日
-
リーま
わかります、私も今の旦那じゃなかったら離婚されてたかもしれないです💦あーもうこんななら離婚したほうがいいのかなとか言っちゃうときあるので…いいよって言う相手ならもう終わってました😱
ちゃんと謝ってるから偉いと思います‼️ちゃんと旦那さんにも伝わってますよ😊私は謝りの言葉より、理解してよって言ってしまうので、ほんと意地っ張りが邪魔します…😅- 9月9日
-
ぱーたん
ですよね💦
私も離婚何度も考えました😱
今しかない感情だと思って乗りきっていますが、なかなか辛いですよね💦
私は先程理解してほしいは伝えましたが、ショックなもんはショックらしいです😱
なんだかなーって感じですよね😞- 9月9日
-
リーま
ショックなんですね、ご主人💦おそらく今だけの感情でもあると思うので、ちょっとした一言が傷ついたり、怒りになったり、引いたり…そんな時期だからと、ショックを受ける前に旦那さんにも発言や行動に少し気を使ってはもらいたいですね😊
- 9月10日
ぱーたん
そうですよね😭
しかも食べたいって言われたから作ってるのに~それも忘れてたみたいで💦
寝不足で疲れてるけど頑張って作ったのも喜んでもらうため。
自己満なんですかね😢