※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie
家族・旦那

皆様の旦那様は子供が生まれる前は手伝いとかしてくれたのに、生まれた…

皆様の旦那様は子供が生まれる前は手伝いとかしてくれたのに、生まれた後急に何もしなくなったとかありますか?

出産する前までは積極的にごはんとか作ってくれたり、家のことも手伝いしてくれたのに、子供が生まれてから本当に何もやらなくなった旦那。

どうしても手が回らないときや、困って助けて欲しい時に旦那に手伝ってお願いと頼んでも、何かしらの言い訳や「Mieがやって」とすぐに引き受けてくれない。

なんでこんなにクズになったんだろう…笑

今は育休中で仮専業主婦だからという理由らしいけど、私が会社復帰したら手伝ってくれるの?
それを理由に何も手伝わなくてもいいって考えもおかしくない?

皆様の旦那様はどうですか?!

コメント

まきまき

うちの旦那は平日は帰宅が遅いので、何もしてくれなかったです。育休中の時は私も余裕ができたし、働いてもらう代わりに家事をやらなくちゃと思って、そんなに旦那への家事手伝いを求めませんでした。
しかし、育児は2人でやるものだと思うので、土日は子供と出かけてもらったりして、1人にしてもらってましたよ!

  • Mie

    Mie


    私の旦那も平日は仕事で大変なのであまり手伝いは頼みませんが土日は同じく休みなのでせめて土日くらい子供の面倒を積極的に見て欲しいです…
    全く見ないわけではないんですがね…
    子供とお出かけなんか二人で絶対してくれないです😂

    • 9月9日
  • まきまき

    まきまき

    せめて、土日に子供と遊んだりしてくれたら、家事できるのに、、、子供と一緒だとできる家事も限られてきますもんね。
    そういえば、うちの旦那も生まれたばっかりは土日だろうが何もしてなかったです!喧嘩ばかりでしたよ。だんだんと遊び方がわかったのか??徐々に遊ぶ時間が増えていきましたね、、!!もう少しして歩くようになったりしたら、旦那様も遊びやすいですかね??
    でも、仕事復帰して家事育児を協力するつもりなら、そろそろ練習?がてらやって欲しいですね。

    • 9月9日
  • Mie

    Mie


    子供が動くようになってから掃除がまともにできません💦じっとしててくれないし、椅子に座らせると泣くしで😂

    復帰しても変わらなかったら本当に今後を考えようかと思ってます。笑

    • 9月9日
deleted user

はいはいはい🙋
悪阻で動けなかったのでご飯とか洗濯とか掃除全部やってくれてましたが、
産まれてから全部私になりましたね( 笑 )
しかもずっとゲームしてて子供も見ません( 笑 )
いないと思ってやってます←←

  • Mie

    Mie


    反動なんですかね笑
    私自身が家事が苦手ってこともありますが、掃除とかも積極的にやってくれてたのに今では本当に何もやらず…
    いないと思いたくても目に入るとイライラして、平日の方がまだ気楽だと思いますね。笑

    • 9月9日
RA

妊娠中は頼むと快くやってくれていたのに、出産すると「はいはい」と嫌そうに…
家事を手伝うでもない。
子供の面倒見るでもない。
専業主婦だからやって当たり前と言われれば終わりですが、休みの日ぐらい家事手伝ってくれてもいいと思うんだけどなー😑
居ない方が楽(笑)
だから旦那の休みの日はずーっとイライラしてます😄

  • Mie

    Mie


    嫌そうでもはいはいっていうならまだいいな…って思ってしまうレベルほど私の旦那ははい、とも言いません!笑
    必ずまずは何かしらの言い訳で言い続けてやっと動いてくれるレベルです。笑
    本当にいない方が楽ですよね!その気持ちわかります!😂
    平日の方が平和に思えます。

    • 9月9日
雪うさぎ

似たようなことを言われたことはあります。育児休暇中は専業主婦じゃないの?みたいな。
私は、育児休暇は育児のための休暇であって、あなたの世話をするための休暇ではない!と言っておきました(笑)
今までやってたことを急にやらなくなると腹立ちますよね~f(^^;

  • Mie

    Mie


    私も同じようなこと言いました。
    子供の面倒は見るけど旦那の面倒までは見ないって。笑
    子供の離乳食を用意するだけでも大変なのになんで何もしない旦那のためにご飯も用意しないけないわけ?って本当に腹たちます。

    • 9月9日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちの夫がそうです💦

妊娠後期などは割と洗濯物とかお願いするといっしょに干してくれたりお風呂掃除も休みの日はしてくれたりしていましたが出産後里帰りから帰ってからは本当に何もしなくなり...
ご飯食べたお皿さえも下げません😂

なので息子を抱いといてっているときは任せてます
それしかしないので...
なにかお願いしても抱いてるからできないと言ってきてうっとうしいですが...

そんなこと言ったら私は毎日家事放棄したいですw
抱っこしてたからできなかったーって済ませられませんよね😂

  • Mie

    Mie


    私の旦那も食べたお皿も下げず、飲み物でさえも毎回私にもってこいって頼んできます。もちろん断ってますが。笑

    仕事してる方が楽って男は言いますが、一日育児と家事を経験してから言えって本当に思いますね。笑
    私は仕事もかなりきつかったですがそれでも仕事の方が楽だと今なら思えます。笑

    • 9月9日