![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週で切迫早産の入院中。出血あり、大きい病院に移動。安定しているがいつ産まれてもおかしくない状況。同じ経験の方、1000g未満で出産の方、お話聞かせてください。
カテ違いだったらすみません
妊娠24週、切迫早産で入院中です。
朝方3時頃に目が覚めてトイレに行ったら
出血があって、お腹も張っていたので
急いで病院に行きました。
内診してもらったら卵膜と足が少し見えていて
NICUがある大きい病院に移動して入院となりました。
今は点滴でお腹の張りもあまりなく
逆子で子宮口?を蹴られていて
痛い、気持ち悪い感じです
ただいつ産まれてもおかしくないらしく
1ヶ月もてばいいとの事でした。
もしかしたら1週間以内に産まれるかも?
同じ週数で同じ経験をした方、
または1000g未満での出産となった方
よろしければお話聞かせてください。
ちなみに予定日は12/29です
上の子にも会えずとても寂しいです
- あおい(6歳, 7歳)
コメント
![ぽむ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ吉
うわ〜💦大変ですね💦頑張って1日でも長くお腹にいれるよう願っています。
私もそんな感じで、NICUのある病院に運ばれましたが、もう産むしか選択肢がなく、900グラム程で出産しました。27週でした。今その時の子は5歳になりました^_^特に病気も障害もなく、元気に成長中ですよ^_^
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
まだ生まれてはいないですが。
私は22週の切迫早産で自宅安静中です。
予定日は1月9日です。
ここ数日私も子宮口の方向へ向けての胎動が激しくパンチなのかキックなのかめっちゃドスドスやられてます。
そういう時は床に座るとなんだか圧迫感と痛みがあります。
蹴られるたびに
お願い出てきちゃうからそっちにやらないで!
もっと上においで!
まだ出てきちゃダメ!
ずっと一緒に居たいからもっと大きくなってから出てきて!
って赤ちゃんにお話してます。
ちゃんと生きて生まれてくれるのか、
生まれてからもちゃんと大きくなってくれるのか
早く生まれたせいで障害が残ったりしないだろうか
不安だらけですよね。
そうなったら私のせいだって思えて考えるだけで泣けてきます。
不安で不安で仕方ないです。
でも今できることはできる限り安静にして、1日でも長くお腹にとどめて、1グラムでも大きく産んであげること。
不安だけど赤ちゃんだってお母さんだって元気に会いたいのは変わらないはずだから赤ちゃんのこと信じてあげましょ。
そして1日過ごすごとに今日も頑張ってお腹にいてくれたね!
偉かったね!
すごいね!
ありがとう!
っていっぱい褒めてあげましょう!
-
あおい
回答ありがとうございます☺︎︎
あの後、緊急帝王切開になりもう出てきました。せっかち赤ちゃん笑
これからの事不安ばかりですが、ただただ元気に育ってくれますように…🙏- 9月10日
-
むにゅ
そうでしたか!
あおいさんも赤ちゃんも頑張りましたね!!
今はしっかり身体休めてあげてくださいね。
離れているので忘れていましたが学生時代の友人でお子さんが800グラムくらいで生まれたって言う子がいました!
1歳くらいまでは呼吸器つけたりしてたみたいですが今はとっても元気でやんちゃな男の子にそだってますよ!!
あおいさんのお子さんも元気にすくすく育ちますように🙏- 9月10日
![もくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もくら
24週から切迫早産で入院中に赤ちゃんを包む膜が出てしまって大学病院に転院し、25週800g弱で産みました!そして4ヶ月半入院していました。
保育器の中で呼吸器や点滴に囲まれたわが子を見ては自分を責める日々でした、、でも赤ちゃんの生きる力と医療の力はすごいです。今後のことはこれから経過観察ですが、うちの子は貧血がある以外現段階では特に障害等なく過ごしています。
私に答えられることがあれば情報としてお話できればと思います( ¨̮ )
-
あおい
回答ありがとうございます☺︎︎
4ヶ月半入院して、体重はどのくらいまで増えましたか?
私、昨日緊急帝王切開になり700g程で産まれました。これから不安でいっぱいですが赤ちゃんも頑張ってるって思うと自然と前向きになれます(^^)- 9月10日
-
もくら
わ!そうだったんですね、まずはご出産おめでとうございます!
800g弱から3900gになって退院でした。もう赤ちゃんには会えましたか??湿度の高い保育器の中なのであんまりよくお顔見えないと思いますが、いっぱい手を握ってあげてください♡- 9月10日
![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃまま
私も27wから入院中で、卵膜が見えているので、nicuがある病院に転院しました。
とりあえず、破水しなければいいと言われているので、点滴で安静にしてます💦💦
不安になりますよね(T ^ T)
-
あおい
回答ありがとうございます☺︎︎
不安でたまらなくて涙が止まりませんでした( i _ i )昨日の夜緊急帝王切開になりましたが手術中も涙が、、笑
りぃままさんの赤ちゃん、少しでも長くお腹にいることを祈ってます😌- 9月10日
![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむ
私は出血して救急に駆け込んだら、子宮が開いて卵膜が逸脱している状態でした。翌日NICUのある病院に2時間かけて搬送されました。病院では、出来るだけ持たせたいが……ということでしたが、運ばれた夜に腹痛が強くなり、内診を受けたところ、足が出て来ている、蹴っているのもあって痛い、このままだと破水して産道からの出産だと赤ちゃんが小さすぎて体力が持たないから、緊急帝王切開します!て深夜にお腹を切りました。23週0日500gない赤ちゃんでした。
NICU、GCUを卒業して、地元の総合病院の新生児室にいます。肺が未熟児なので、1歳辺りまで酸素使用が確定してます。成長曲線はまだまだ乗りそうにありませんが、4500gになりました🙌
心配は尽きないと思います。1日でも長くお腹の中で大きくなることを祈っています❗❗
-
あおい
回答ありがとうございます☺︎︎
わぁ、、状況がほぼ一緒でビックリです。私も昨日の夜緊急帝王切開になりました。4500g大きくなりましたね♡お互いに頑張りましょう(^^)!- 9月10日
-
まむ
手術、お疲れさまでした。そうでしたか💦明日から歩き初めでしょうか。NICUにいったら、いっぱい赤ちゃんをホールディングしてあげてください。私は、当初は小さすぎて怖くてあまり触ってあげられなかったのを悔やんでおります💦
ゆっくり体を休めてください❗泣きたいときは泣いていいんですよ。ご主人やご家族、NICUや産科の先生や看護師さん、保健師さん、お友だち…周りを頼ってください。
何か聴きたいことがあれば何でもお答えしますよ(*^^*)- 9月10日
あおい
回答ありがとうございます☺︎︎
あの後、私ももう産むしかなくなり緊急帝王切開になりました!
心配と不安で涙が出ましたが、赤ちゃんも頑張っているのに泣いてたらダメですね(^-^)